セントパトリック‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントパトリック大聖堂】
読み方:せんとぱとりっくだいせいどう
《St. Patrick's Cathedral》
アイルランドの首都ダブリン中心部にある、同国最大の大聖堂。5世紀半ば、アイルランドの守護聖人の聖パトリックがキリスト教への改宗者に洗礼を行ったという泉に起源する。12世紀末に石造の大聖堂が建造され、13世紀半ばに現在見られるゴシック式の建物になった。14世紀から16世紀にかけて同国初の大学が置かれた。18世紀に作家スウィフトが司祭長を務めたことでも知られ、彼の墓がある。
英国、北アイルランド東部の町アーマーにあるアイルランド国教会の大聖堂。聖パトリックがケルト人にキリスト教を布教するための拠点として、5世紀半ばに創設した教会に起源する。13世紀に現在見られるゴシック式の建物が建造された。
英国、北アイルランド東部の町アーマーにあるローマカトリック教会の大聖堂。19世紀半ばに建造が始まったが、ジャガイモ飢饉(ききん)により作業が遅れ、20世紀初頭に完成。ケルト由来の内部装飾が施されていることで知られる。
オーストラリアの都市メルボルン中心街にあるローマカトリック教会の大聖堂。ゴールドラッシュ期に建設が始まり、80年以上もの歳月をかけて1939年に完成。奥行90メートル以上のネオゴシック式の建造物で、同国最大のカトリック教会として知られる。
米国ニューヨーク市マンハッタンにある大聖堂。ミッドタウンの五番街沿いに位置する。全米最大級のカトリック教会で、19世紀末にジェームズ=レンウィックの設計により、ネオゴシック様式で建造。大理石を用いた高さ100メートルの尖塔をもつ。
せいパトリック‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【聖パトリック大聖堂】
読み方:せいぱとりっくだいせいどう
《St. Patrick's Cathedral》⇒セントパトリック大聖堂
セント・パトリック大聖堂
(St. Patrick's Cathedral から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 05:58 UTC 版)

アイルランドタラの丘にたつ
セント・パトリック大聖堂または聖パトリック大聖堂(Cathedral of Saint Patrick または Saint Patrick's Cathedral)は、アイルランドとアメリカを中心に存在するカトリックまたはアイルランド聖公会の教会・大聖堂の名称である。アイルランドへのキリスト教布教をおこなった聖パトリックの名に由来している。
- セント・パトリック大聖堂 (アーマー、アイルランド聖公会), アイルランド聖公会における全アイルランド大主教座
- セント・パトリック大聖堂 (アーマー), アイルランドにおけるカトリック大主教座
- 聖パトリック大聖堂 (ダブリン)
- セント・パトリック大聖堂 (ニューヨーク), 1879年よりニューヨークの大主教座
- St. Patrick's Old Cathedral, New York は1879年まで大主教座だった。
- セント・パトリック大聖堂 (メルボルン)
- セント・パトリック大聖堂 (オークランド), ニュージーランドのオークランド主教座
- セント・パトリック大聖堂 (シャーロッテ)
- セント・パトリック大聖堂 (エル・パソ)
- セント・パトリック大聖堂 (フォート・ワース)
- セント・パトリック大聖堂 (ニューアーク)
- セント・パトリック大聖堂 (ノリッジ)
- セント・パトリック大聖堂 (サンダー・ベイ), カナダオンタリオ州サンダー・ベイの主教座
「St. Patrick's Cathedral」の例文・使い方・用例・文例
- St. Patrick's Cathedralのページへのリンク