セントアンソニー
(St. Anthony, Newfoundland and Labrador から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 04:03 UTC 版)
セントアンソニー | |
![]() (写真:セントアンソニー市街) |
|
座標:北緯51度22分21秒 西経55度35分41秒 / 北緯51.37250度 西経55.59472度 | |
基礎データ | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
都市名 | セントアンソニー |
英語名 | Town of St. Anthony |
入植日 | 16世紀初頭 |
面積 | 37.02 km² |
人口 | (2011年) |
- 市域 | 2,418 人 |
- 人口密度 | 65.3 人/km² |
時間帯 | ニューファンドランド標準時(NST)、UTC-3:30 |
夏時間 | ニューファンドランド夏時間(NDT)、UTC-2:30 |
市外局番 | +1-709 |
公式サイト |
セントアンソニー(英:Town of St. Anthony)は、カナダのニューファンドランド・ラブラドール州にある町。ニューファンドランド島最北部に位置している。人口は2,418人(2011年)。
歴史
セントアンソニーにヨーロッパからの入植者がやってきたのは16世紀初頭。フランス人とバスク人の漁民が避難港として利用していた。探検家ジャック・カルティエが1534年にたどりついた際、アーヴル・サンタントワーヌ(Havre Saint-Antoine、英語でセントアンソニー・ヘイヴン、St. Anthony Haven)と名付けたと記録している[1]。
19世紀中ごろにはさらに多くの人々が入植した。1857年までには10家族71人が居住していた記録がある。1874年までには人口は110人に増加し、さらに1891年には139人となった。イギリス人医師ウィルフレッド・グレンフェル[2]が来た1900年にはさらに開けていた。
1930年から1940年代には水産加工・貯蔵施設が建てられ、経済が成長した。アメリカ合衆国軍の前哨基地となり、1951年にはパインツリー・ラインのレーダー基地が近隣の丘陵地に建設され、1962年には250名が駐屯していた。
近年、漁業が下火になり、観光が主な産業になっている。グレンフェル医師関連史跡や世界遺産のランス・オ・メドー、氷山、ホエールウォッチングなど自然目当ての観光客も増えている。
交通
空港
- セントアンソニー空港(St. Anthony Airport):市街地から35km南西にある空港。IATAコードはYAY、ICAOコードはCYAY。数便がセントジョンズ、ラブラドール地方等と結んでいる、
観光
- グレンフェルハウス博物館(Grenfell House Museum)
- グレンフェル学習センター(Grenfell Interpretation Centre)
- ランス・オ・メドー:1000年頃のノース人(ヴァイキング)入植地跡で、ユネスコ世界遺産。
- 氷山ウォッチング、ホエールウォッチングの拠点となっている。
脚注
外部リンク
- セントアンソニー町公式サイト (英語)
「St. Anthony, Newfoundland and Labrador」の例文・使い方・用例・文例
- ロンドン主教 《St. Paul's に主教座をもつ》.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- St. Anthony, Newfoundland and Labradorのページへのリンク