Shackles_of_Nightとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shackles_of_Nightの意味・解説 

Shackles of Night

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 17:46 UTC 版)

Shackles of Night
しほりシングル
B面 Antique Doll
リリース
規格
録音 2010年
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル Creative Intelligence Arts
作詞
作曲
プロデュース 由良浩明
しほり シングル 年表
Shackles of Night
(2010年)
おじいちゃんのうた
(2013年)
テンプレートを表示

Shackles of Night』(シャックルズ・オブ・ナイト)は、2010年8月29日にCreative Intelligence Artsからリリースされたシングル

解説

タイトル曲の「Shackles of Night」は、米ボルチモアで2010年に開催されたアニメ漫画ファンコンベンションOTAKON 2010」のオープニングアニメーション(監督:ねこまたや、制作:Production I.G)のテーマ曲として制作された。実際のOPアニメでは、シングル収録版より短めのバージョンが使われている。

制作陣はいずれもゲーム・アニメ音楽に関わるメンバーが揃えられ、監修に由良浩明、ボーカルにしほり、作詞にサラ・オレイン、作曲に菊田裕樹が起用された。曲調は菊田いわく「僕にしては珍しい」ハードロック調の英語歌詞の歌曲となっている。

シングルには、オリジナルであるしほり歌唱バージョン、巡音ルカを使用したVOCALOIDバージョン、インストゥルメンタルバージョンが収録されている。

C/W曲には、しほり作詞・作曲のゴシックワルツ調の歌曲「Antique Doll」が新規録音で収録されている。

収録曲

  1. Shackles of Night (feat. Shihori) [3:08]
    作詞:サラ・オレイン、作曲・編曲:菊田裕樹
  2. Shackles of Night (feat. Luka Megurine) [3:08]
  3. Shackles of Night Instrumental Version [3:08]
  4. Antique Doll [3:12]
    作詞・作曲:しほり、編曲:菅谷豊
  5. Antique Doll Instrumental Version [3:12]

別バージョン

「OTAKON 2010」会場限定で、ボーナス・トラック(「Dark Tales of the Heavenly Island」など)を収録した限定盤が販売された[1][2]

2010年7月19日に日本で開催された同人イベント「THE VOC@LOiD M@STER 13」で、作曲者の菊田裕樹による初音ミクをボーカルに使った日本語歌詞バージョン『流星奇跡』が頒布された[2]

脚注

出典

  1. ^ I-hsiu Lin (2010年8月25日). “Otakon 2010: Yura, Kikuta and Shihori Panel”. The Journal of the Lincoln Heights Literary Society. 2013年4月10日閲覧。
  2. ^ a b 菊田裕樹 (2010年7月18日). “告知いろいろ”. 2013年4月10日閲覧。

参考文献

関連項目


「Shackles of Night」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Shackles_of_Night」の関連用語

Shackles_of_Nightのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shackles_of_Nightのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのShackles of Night (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS