SHOCKの関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/18 11:04 UTC 版)
「バイトのコーメイくん」の記事における「SHOCKの関係者」の解説
劉備(りゅうび) 牛。松阪牛の血が流れているらしいが、見た目は乳牛。中国地方のローカルコンビニ・「SHOCK」三国市店を経営する。第1話の1か月前、酒屋からコンビニに業種替えしていたが、コーメイを雇うまで1人で切り盛りしていた。お人好しで無欲。孫権の紹介により、彼の妹である孫尚香と婚約する。なぜか首が着脱式で、呂布に頻繁に首をはねられている。 コーメイ(本名・諸葛亮=しょかつ りょう) 大学生。劉備が雇ったSHOCKのバイト店員。採用されるまで100件もの面接に落ちた。好きなデザイナーズブランドの服を買うためにバイトしている。房中術学園(後述)卒でありながら、極度の草食系。ただし、思いを寄せる月英に対してはストーカーまがいの行動をとるといった一面もある。誰に対しても敬語で話す(ただし、時折暴言を吐くことがある)。登場人物中唯一、史実での字(あざな)で呼ばれる。 趙雲(ちょううん) コーメイより後に採用されたバイト店員。高校生で、重度の中二病で、500万円の名槍「竜胆」を買うためにバイトしている。また、中学時代のルールを高校まで持ち込むタイプである。時折コーメイを「お兄ちゃん」と呼ぶ。 馬超(ばちょう) 馬。SHOCKの本社営業担当。首が長いため、SHOCKの自動ドアによく首を挟む。出番は少ないが、足が速く、たまに三国市まで情報を知らせにくる。 責癖 悶子(せきへき もんこ) SHOCKのフライドチキン「赤壁ぢどり」のイメージキャラクター。劉備が知り合いの絵師・壇鬼蜜に依頼して制作してもらった。鶏のトサカのついた全身タイツに猿轡・亀甲縛りという姿で未亡人風の女性である。
※この「SHOCKの関係者」の解説は、「バイトのコーメイくん」の解説の一部です。
「SHOCKの関係者」を含む「バイトのコーメイくん」の記事については、「バイトのコーメイくん」の概要を参照ください。
- SHOCKの関係者のページへのリンク