Royal Holloway, University of Londonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Royal Holloway, University of Londonの意味・解説 

ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ

(Royal Holloway, University of London から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 10:16 UTC 版)

Royal Holloway, University of London
モットー Esse quam videri
モットー (英語) To be, rather than to seem (to be)
種別 王立
設立年 1985 – merger of Bedford College and Royal Holloway College
1900 – became a constituent college of the University of London
1879 – Royal Holloway College
1849 – Bedford College
資金 £227 million[1]
総長 HRH アン王女 (ロンドン大学)
学務長 Professor Paul Layzell [2]
学生総数 11,530 (2019/20)
学部生 8,530 (2019/20)
大学院生 3,005 (2019/20)
所在地 England
サリーエガム
キャンパス 郊外
スクールカラー
                               
ロンドン大学, ACU, AMBA
公式サイト www.royalholloway.ac.uk
テンプレートを表示

ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ(Royal Holloway, University of London、RHUL)は、ロンドン大学カレッジ。キャンパスはロンドン近郊のサリー州エガム(Egham)にある。1879年に起業家であり慈善活動家のトーマス・ホロウェイによって創立され、1886年にヴィクトリア女王によって正式に開学された。大学名が「Royal」を冠しているのはそのためである。1900年にロンドン・スクール・オブ・エコノミクスと共にロンドン大学のカレッジに加盟した。

ロイヤルホロウェイは小規模のカレッジではあるが、世界130カ国から約11,700人以上の学生が集まり学んでいる[3]。美しい校舎と学際教育が特徴。

多くの英国貴族が卒業している。またロンドン大学グループ内で最もスポーツが盛んな学校と言われている。

ダン・ブラウン著作の大ベストセラーダ・ヴィンチ・コードの登場人物フランス司法警察暗号解読官ソフィー・ヌヴーの母校でもある。

沿革

ロイヤルホロウェイは1879年に、軟膏などの薬を発明し成功したトマス・ホロウェイ(Thomas Holloway)によって創設された。当初は彼の妻の意向により、女性への高等教育を促すという理念の下、女学校として開設されたが、後に男女共学となった。

メインキャンパスであるFounder's Buildingは1881年に建築され、フランスにあるChâteau de Chambordという城をモデルにして作られた。大変美しいこの建物はロイヤルホロウェイの魅力の一つである。またFounder’s Buildingはアベンジャーズファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅など多くの映画のロケ地に採用されている。[4]2017年に英国で最も美しい大学に選ばれた。[5]

1900年にロンドン・スクール・オブ・エコノミクスと共にロンドン大学のカレッジに加盟した。

2008年にロンドン大学のカレッジセントジョージ医科大学との合併が発表されたが、2009年、中止が発表された。[6][7]

2017年、アン王女により新しい図書館が開かれた。[8]

学部

The Main Gate.

人文・社会科学学部

  • クラシック
  • ドラマ・演劇
  • 英語
  • ヨーロッパ研究
  • 歴史
  • メディア
  • 近代言語、言語、文化
  • 音楽
  • 哲学
  • 政治・国際関係
  • 社会福祉

経営・経済・法学部

  • 経営
  • 経済
  • 法律

理学部

  • 生物
  • コンピュータ
  • 地政
  • 地理
  • セキュリティ・グループ
  • 数学
  • 物理
  • 心理

評価

総合的な評価として、2022年度版のTHE世界大学ランキングにて301–350位[9]QS世界大学ランキングで308位[10]と評価されている。

分野別の評価として 2016年版のTHE世界ランキングにて人文科学で世界59位、物理科学で81位、自然科学で89位、QS世界大学ランキングにて舞台芸術で世界14位と評価されている。

交換留学協定校

関係者

大学関係者一覧

脚注

外部リンク


「Royal Holloway, University of London」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Royal Holloway, University of Londonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Royal Holloway, University of Londonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS