PLACE IN THE SUN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 20:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『PLACE IN THE SUN』 | ||||
---|---|---|---|---|
上田浩恵 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1986年 - 1987年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル |
CANYON RECORDS T・E・N・T D32A-0283 | |||
プロデュース | 松任谷正隆 | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
『CD Journal』「上田浩恵 / PLACE IN THE SUN 」 | ||||
上田浩恵 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『PLACE IN THE SUN』収録のシングル | ||||
『PLACE IN THE SUN』(プレイス・イン・ザ・サン)は、上田浩恵の通算1枚目のオリジナル・アルバム[1]。1987年4月21日に発売された。
解説
- プロデュースは、松任谷正隆。
- デビューシングル「ソロ・サピエンス」、先行発売された2nd.シングル「夢追いスナイパー」を含んだデビューアルバムである。発売後、「MAGICAL MOONLIGHT」が3rd.シングルとしてリカットされている。いずれのシングルもダイハツ・リーザテレビコマーシャルソングとして強力にタイアップされた。
- 作家陣は、ポニーキャニオン所属の尾崎亜美、崎谷健次郎の作曲家に、夏目純、吉田美奈子、LINDA HENNRICKの女性作詞家が参加し、ムーンライダース関係からは、岡田徹、かしぶち哲郎、白井良明、松尾清憲が作品を提供している。
- キャッチフレーズは、「日向性の、私です。」[2]。
- CDジャケットは、リーフレット2ページ。表紙は白色を基調とした薄桃色・薄紫色の点描を背景とし、画面中央に上田の写真が配される。写真は画面左側の窓付き煉瓦壁沿いを白いスプリングコートに身を包んだ上田が陽光が射し込む画面右側へ歩き振り向く様を捉えている。裏表紙は同色背景で、写真はさらに縦4分画され、優しい笑顔の上田に寄って撮影した4点をコマ送りのように配している。衣装は黒色インナー、白色シャツ、褐色ベストの上衣に、パンツ・靴と合わせて白色を基調としたコーディネートとなっている[3]。
- WONDERLIGHT
- キーボード、コンピューター・プログラミング:崎谷健次郎、バックグラウンド・ボーカル:崎谷、上田浩恵。
- 夢追いスナイパー
- 通算2枚目のシングル表題曲。
- コンピレーション・アルバム『Some Woman,Some Story』にも収録されている。
- 夏のコラージュ
- 通算1枚目のシングル収録曲。
- HELP ME CUPID
- 夜明けまでは
- キーボード、コンピューター・プログラミング:崎谷健次郎、バックグラウンド・ボーカル:崎谷、上田浩恵。
- 1992年、崎谷健次郎がセルフカヴァーし、6th.オリジナルアルバム『BOTANY OF LOVE』に収録している。
- MAGICAL MOONLIGHT
- 後にリカットされた、通算3枚目のシングル表題曲。
- ハリウッド・コメディー
- バックグラウンド・ボーカル:EVE。
- ソロ・サピエンス
- 通算1枚目のシングル表題曲。
- コンピレーションアルバム『Some Woman,Some Story』にも収録されている。
- HEART OF ANGEL
- 通算2枚目のシングル収録曲。
- NEVER GONNA SAY GOODBYE
- 後にリカットされた、通算3枚目のシングル収録曲。
- 映画『いとしのエリー』(1987年、東宝)挿入曲。
- キーボード、コンピューター・プログラミング:崎谷健次郎、バックグラウンド・ボーカル:崎谷、上田浩恵。
収録曲
- WONDERLIGHT
- 夢追いスナイパー
- 夏のコラージュ
- HELP ME CUPID
- 作詞:LINDA HENNRICK / 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
- 夜明けまでは
- 作詞:吉田美奈子 / 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
- MAGICAL MOONLIGHT
- 作詞:夏目純 / 作曲:岡田徹 / 編曲:松任谷正隆
- ハリウッド・コメディー
- 作詞 / 作曲:かしぶち哲郎 / 編曲:松任谷正隆
- ソロ・サピエンス
- 作詞:夏目純 / 作曲:尾崎亜美 / 編曲:井上鑑
- HEART OF ANGEL
- 作詞 / 作曲:かしぶち哲郎 / 編曲:松任谷正隆
- NEVER GONNA SAY GOODBYE
- 作詞:LINDA HENNRICK / 作曲 / 編曲:崎谷健次郎
脚注
「PLACE IN THE SUN」の例文・使い方・用例・文例
- 私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- INS方式という,飛行機の着陸誘導方法
- 短射程INFという核兵器
- 長射程INFという核兵器
- INF制限交渉という軍縮交渉
- 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- INAC(アイナック)神戸,なでしこリーグ2連覇
- 女子サッカーチームのINAC(アイナック)神戸レオネッサが10月28日,岡山県美(みま)作(さか)市(し)で岡山湯(ゆの)郷(ごう)Belle(ベル)を4-1で破った。
- 2試合を残して,INAC神戸は,なでしこリーグ2連覇を果たした。
- その時点でINACは15勝1分0敗の成績だった。
- 岡山湯郷との試合で,INAC神戸のフォワード,川(かわ)澄(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と高(たか)瀬(せ)愛(めぐ)実(み)選手がそれぞれ1点ずつ,ミッドフィールダーの大野忍(しのぶ)選手が2点をあげた。
- INAC神戸は11月22日と25日の埼玉での国際女子クラブ選手権に出場する。
- LINE(ライン)
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
- LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
- Place in the Sunのページへのリンク