PVの変更点とは? わかりやすく解説

PVの変更点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 14:49 UTC 版)

キングダム ハーツII」の記事における「PVの変更点」の解説

発売前に公開されPV本編映像では、若干異なるものや削除されたものがある。 ロクサス時計台を歩くシーンPVでは顔が隠れカメラワークだったが本編だと顔全体が映るような映像になっているまた、雑誌等は「ソラ似の謎の少年」と呼び発売直前まで名前がわからないようにしていた。しかし、関連商品発売するにあたってロクサスの名前が表示されてしまい、事実上ネタバレとなってしまった。 街の中でロクサスダスクを追うシーン最後ダスク建物の中へ消えるものだった製品版ではカットされたようである。 アクセル戦(トワイライトタウン2回目)。ロクサスアクセル会話自体変更されており、映像も本編には無いアクセル不敵な笑いなどがあった。 ドナルドグーフィーやりとり寝ぼけグーフィードナルドが氷系魔法起こそうとするが、外れて反射してしまい逆にドナルド氷漬けにされるというディズニーらしいギャグがあったが、カットされている。 トワイライトタウン屋敷でのディズアンセム会話カットされている。 ホロウバスティオンの城にXIII機関集結機関メンバー一人向けてキーブレード振りかざすソラなどがカットされている。ディレクター野村の話では、ソラキーブレード振りかざしたその人物はディズ話していた人物(=アンセム)と同一ということだったが、変更されている。 トワイライトタウン王様助けられる時のソラ衣装発売前のPVでは『II』のものになっていたが、製品版では初代 (I) の服の状態だった。 闇の世界浜辺にてソラキーブレード振りかざすシーンカットされている。 ホロウバスティオンでの群集バトルPVではいたベヒーモスワイバーン製品版ではいなくなっている。また、PVではドナルドグーフィー一緒に戦おうとしていたが、本編ではソラ一人である。 存在しなかった世界記憶摩天楼でのシーンソラたちがサムライ囲まれサムライ一斉に刀を構えソラ機関メンバーロクサス)がキーブレード交えるというものがあったが、本編では変更されている。 ロクサスの「俺には、よくわからないんだ。この世界が、本当に本物なのか……」という台詞。1のOPでのソラ台詞リンクしている意味深な台詞だが、製品版でしか聞けない。 以上から、初期PVから完成に至るまではかなり内容変更されたことがわかる。また、『KH2FM+』のPVにおいても、追加ムービー内で英語で話しているシーンがあるが、製品版に英語は入っておらず、日本語でしか聞けないという点がある。

※この「PVの変更点」の解説は、「キングダム ハーツII」の解説の一部です。
「PVの変更点」を含む「キングダム ハーツII」の記事については、「キングダム ハーツII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PVの変更点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PVの変更点」の関連用語

PVの変更点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PVの変更点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキングダム ハーツII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS