Operation Before the Dawnとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Operation Before the Dawnの意味・解説 

ヴァル・ファジュル作戦

(Operation Before the Dawn から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 02:58 UTC 版)

ヴァル・ファジュル作戦
戦争イラン・イラク戦争
年月日1983年2月6日1986年2月27日
場所:イラン・イラク国境地帯
結果:両軍膠着状態のまま(但し内線作戦実施のイラク優勢)
交戦勢力
イラク イラン
指導者・指揮官
ハイラッラー国防相
ファクリー参謀総長補
ラシード第3軍司令官
シーラーズィー統合参謀総長
ドスト革命防衛相
レザイー革命防衛隊総司令官
マハラティ師
戦力
不明 不明
損害
不明 不明
イラン・イラク戦争

ヴァル・ファジュル作戦(ヴァル・ファジュルさくせん)は、イラン・イラク戦争中、イラン軍による1983年以降の国境地帯をめぐる一連の攻勢作戦をいう。作戦名はホメイニー師帰国記念日(2月1日)から革命記念日2月11日)の間に発動され、クルアーンの一節、89章アル・ファジュル(暁、夜明け)にちなんだものである。

概要

ラマダン作戦イブン・アキール作戦モハラム作戦の各作戦はほぼ一ヶ月おきに発動され、北部、中部、南部戦線で実質的にバラバラに攻勢に出る格好となっていた。当然、戦果は芳しくなく、損害も累積するばかりであった。このような状況を打開すべく、イラン軍統合参謀本部では新たな攻勢作戦が立案された。それは、逆にイラクを消耗戦に引きずり込み、好機を捉え決戦に持ち込むことを目的とした彼我の人的資源差を惜しみなく活用した遠大な作戦であった。

作戦

都合、17回に渡って実施された。

  1. 第1次ヴァル・ファジュル作戦 - (1983年2月6日〜、南部戦線マイサーン県
  2. 第1次ヴァル・ファジュル作戦第2波 - (1983年4月10日〜、南部戦線マイサーン県)
  3. 第2次ヴァル・ファジュル作戦 - (1983年7月23日〜、北部戦線クルディスタン地域
  4. 第3次ヴァル・ファジュル作戦 - (1983年7月30日〜、中部戦線イーラーム州メヘラーン)
  5. 第3次ヴァル・ファジュル作戦第2波 - (1983年8月8日〜、中部戦線メヘラーン)
  6. 第4次ヴァル・ファジュル作戦 - (1983年10月20日〜、北部戦線クルディスタン地域)
  7. 第4次ヴァル・ファジュル作戦第2波 - (1983年10月23日〜、北部戦線クルディスタン地域)
  8. 第4次ヴァル・ファジュル作戦第3波 - (1983年11月3日〜、北部戦線クルディスタン地域)
  9. 第4次ヴァル・ファジュル作戦第4波 - (1983年11月19日〜、北部戦線クルディスタン地域)
  10. バフダト(統一)作戦 - (1983年12月29日〜、北部戦線)
  11. 神の解放作戦第2波 - (1984年2月上旬〜、北部戦線)
  12. 第5次ヴァル・ファジュル作戦 - (1984年2月15日〜、中部戦線メヘラーン・南部戦線マイサーン県)
  13. 第6次ヴァル・ファジュル作戦 - (1984年2月21日〜、中部戦線メヘラーン・南部戦線マイサーン県)
  14. ヘイバル作戦(第6次作戦の助攻) - (1984年2月22日〜、中部戦線メヘラーン・南部戦線マイサーン県)
  15. バドル作戦(第7次ヴァル・ファジュル作戦) - (1985年3月11日〜、南部戦線マイサーン県)
  16. 第1次アル=ファオの戦い第8次ヴァル・ファジュル作戦) - (1986年2月9日〜、南部戦線バスラ県
  17. 第9次ヴァル・ファジュル作戦 - (1986年2月24日〜、北部戦線スレイマニヤ県

戦闘の特徴

イラン軍は、イラク軍防御陣の間隙や配備の手薄な地域を狙って攻撃を開始し、革命防衛隊による狂信的波状攻撃をもって小規模陣地を蹂躙した。イラク軍はその都度救援部隊を派遣せねばならず、汲々としていた。やがて、イラン軍の攻撃パターンが解析されると戦略機動部隊(主に共和国防衛隊)を火消しに投入、イランの攻撃は早期に停滞することとなった。更に隙の無い防衛線を築くこととなりイラク軍は常に高負担な動員を強要され続けた。

全般状況として、十万人規模での激突が減少し、数個師団や旅団単位での衝突が主となり、両軍延々と消耗戦が繰り広げられることとなる。

その後

両軍消耗戦に陥っていたが、それでも内線作戦の利を活かしたイラク軍に分があり、機甲部隊の迅速な展開はイラク軍第1線の崩壊を発生させず、終始イラク軍は優勢を保持しえた。

イランは人的資源が豊富な点を生かし人海戦術に打って出たが、やがて自己の見積もり程度の戦果を上げること叶わず、10万人を越える損害の前に攻勢作戦は先細りとなってゆく。

参考文献

  • 鳥井順『イランイラク戦争』(第三書館)
  • 松井茂『イラン-イラク戦争』(サンデーアート社)
  • ケネス・ポラック『ザ・パージアン・パズル 上巻』(小学館

関連項目


「Operation Before the Dawn」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Operation Before the Dawnのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Operation Before the Dawnのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァル・ファジュル作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS