カルバラ第1号作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルバラ第1号作戦の意味・解説 

カルバラ第1号作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/08 08:34 UTC 版)

カルバラ第1号作戦
戦争イラン・イラク戦争
年月日1986年6月30日7月4日
場所:イラン・イーラーム州
結果:イランの勝利
交戦勢力
イラク イラン
指導者・指揮官
不明 不明
戦力
少なくとも2個旅団 国軍
革命防衛隊
2個師団
約20,000
損害
戦死4,100
捕虜1,010
戦車65輌捕獲
不明
イラン・イラク戦争

カルバラ第1号作戦(カルバラだいいちごうさくせん)は、イラン・イラク戦争中、ヴァル・ファジュル作戦に変わる新しい攻勢作戦のことである。由来はシーア派聖地であるカルバラーであり、イラクの反宗教的なバアス党政権を打倒し、聖地の奪回を目的とした。

概要

5月におけるメヘラーンの戦いで同市を失陥したイラン軍は、奪回作戦を計画した。

攻撃

1986年6月30日深夜、イラン軍は2個師団をもって攻勢作戦を開始、翌7月1日1000時頃までにイラク軍2個旅団を撃破し、同市を奪回した。

7月3日、引き続いてイラク領内に侵攻し、7月4日1400時、国境の町バドラを占領しズルバーティーヤーを見下ろす高地4箇所も確保した。

これ以降、国境付近にてイラン軍よる小規模攻撃とイラク軍の防御という膠着状態が続くこととなる。

参考文献

  • 鳥井順『イランイラク戦争』(第三書館)
  • 松井茂『イラン-イラク戦争』(サンデーアート社)
  • ケネス・ポラック『ザ・パージアン・パズル 上巻』(小学館

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルバラ第1号作戦」の関連用語

カルバラ第1号作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルバラ第1号作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルバラ第1号作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS