On the sofaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > On the sofaの意味・解説 

On the sofa

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 01:40 UTC 版)

『on the sofa』
Le Coupleスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
Le Couple アルバム 年表
Another Season -5番目の季節-
1997年
on the sofa
1997年
小さな願い
1998年
テンプレートを表示

on the sofa』(オン・ザ・ソファ)は、Le Couple通算3枚目のオリジナルアルバム。1997年11月26日発売。発売元はポニーキャニオン

解説

  • 先行シングル「Sofa」(1997.10.29)を含むフル・アルバム。
  • 初回生産分のみ、紙製三方背ボックス入りでリリースされた。
  • CD帯のコピーは、『すべてはSofaの上で始まった…
  • ひだまりの詩」のニュー・バージョンが収録されている。なお、通常のシングル・バージョンは、同年7月18日リリースのアルバム『Another Season -5番目の季節-』に収録。
  • 「sofa」のレコーディングのためにスウェーデンの有名プロデューサートーレ・ヨハンソンの元を尋ねた際は、わずか2,3日程度の滞在という、強行スケジュールであった。また、現地に着いて即刻歌詞を書かなければならず、眠気と戦いながら書いたために「Sofa」というタイトルになった、というエピソードを、翌98年のコンサート・ツアーのMCで冗談を交えながら披露した。
  • 美しい秋の景色を背景に、メンバーふたりが立っている、不意のスナップ風の写真がCDジャケットに採用された。なお、藤田恵美は後姿。

収録曲

  1. Sofa (3:43)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: Ulf Turesson 、編曲: Tore Johansson
    日本テレビ読売テレビ製作『心療内科医・涼子エンディング・テーマ
  2. Why (5:33)
  3. Another Kiss (3:29)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: 藤田隆二 、編曲: 渡辺等
  4. もう一度 (5:23)
    フジテレビ系『おはよう!ナイスデイ』エンディング・テーマ
  5. シーサー (4:38)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: 藤田隆二 、編曲: 渡辺等
    沖縄の楽器・三線を用いた、子守歌のようなナンバー。
  6. 片想いのオレンジ (5:14)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: 藤田隆二 、編曲: 小西貴雄
    アサヒ飲料バヤリースオレンジ」 コマーシャルソング
  7. イヴの日のひとりごと (5:31)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: 桐ヶ谷仁 、編曲: 門倉聡
    タイトルどおり、クリスマスを舞台にしたバラード。
  8. Slow Morning (4:47)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: 藤田隆二 、編曲: 門倉聡
    当アルバム中では、最もスピード感があり、コンサートでも盛り上がったナンバー。
  9. Lullaby for my love  (5:25)
    • 作詞: 藤田恵美 、作曲: 藤田隆二 、編曲: 門倉聡
  10. ひだまりの詩 (Holy version) (4:12)
    • 作詞: 水野幸代 Yukiyo Mizuno 、作曲・編曲: 日向敏文
    大ヒットナンバーのヴァージョン違い。クラシカルなアレンジになっている。

関連作品

関連項目

関連人物


「On the sofa」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

On the sofaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



On the sofaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOn the sofa (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS