Master of the Flying Guillotineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Master of the Flying Guillotineの意味・解説 

片腕カンフー対空とぶギロチン

(Master of the Flying Guillotine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 14:29 UTC 版)

片腕カンフー対空とぶギロチン
監督 ジミー・ウォング
脚本 ジミー・ウォング
製作 ジミー・ウォング
製作総指揮 ジミー・ウォング
出演者 ジミー・ウォング
配給 第一影業
松竹
公開 1975年
1976年4月24日
1976年11月27日
上映時間 オリジナル版 81分
リストア版 93分
製作国 イギリス領香港
言語 北京語
前作 片腕ドラゴン
テンプレートを表示

片腕カンフー対空とぶギロチン』(かたうでカンフーたいそらとぶギロチン、原題:獨臂拳王大破血滴子)は、1975年製作の香港カンフー映画ジミー・ウォング監督、脚本、主演。第一影業製作。同監督の『片腕ドラゴン』(1972年)の続編。

英題は配給会社やビデオソフトによって複数混在し、Master of the Flying Guillotine(米国)、One-Armed Boxer 2(英国)、The One Armed Boxer Vs. the Flying Guillotineなどがある。

日本では1976年に松竹の配給で劇場公開された。また、日本では「東京国際ファンタスティック映画祭2003」で25年ぶりにスクリーン上映された。

概要

荒唐無稽な演出から、根強いカルト的人気を持つ作品である。

劇中で使用される武器・空とぶギロチン血滴子中国語版)の初出は1975年制作の香港映画『空とぶギロチン』(原題:血滴子、英題:The Flying Guillotine)で、本作はその影響を受けて作られた便乗的作品。

ウォングは『片腕ドラゴン』の撮影前に活動拠点を香港から台湾に移行しているが、この映画は香港製作である。

ストーリー

時は18世紀清朝、中国各地から武術大会に集まった武術家たち。その中にかつて右腕を切り落とされ、残る腕を「鉄の左腕」とした無双の武術家・片腕ドラゴンの姿があった。そこへ現れた盲目の老暗殺者・フンシェンは、片腕ドラゴンに倒された弟子のかたきを取るため、必殺の「空とぶギロチン」を武器に片腕ドラゴンの命を狙う。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

スタッフ

作品解説

低予算で製作されたB級映画であるが、この映画がカルト映画の地位にあるのは、まさにそのチープさにあるといえる。同時代に作られたブルース・リーのカンフー映画を引き合いに語られることが多いが、カンフーアクションの技量や撮影技術、ストーリー展開など比較にならないほどレベルが低い。それがかえって独特の味わいを出しておりマニアを惹きつけている。

  • 格闘ゲームばりの珍奇な武術家達が次々に対戦する武術大会。
  • カンフーの達人技と称し、壁や天井を逆さになって歩く場面。
  • 卑怯な技で対戦相手を倒した侍を前に、自分も参考にしようと感心してみせる主人公。
  • 人違いで関係のない片腕の男を殺しても、片腕の男はすべて殺せば良いと開き直る老暗殺者。
  • 勝つためにはセコく卑怯な手段を使う、およそ主人公らしからぬ戦いぶり。
  • 調子外れな効果音。

など、突っ込みどころには枚挙に暇がない。

音楽

この映画では劇伴としてドイツクラウトロックグループによるインストゥルメンタル曲が多用されている。

映画公開当初、これらのほとんどは作曲者に許可を得ない無断使用であった。

本作の影響

外部リンク


「Master of the Flying Guillotine」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Master of the Flying Guillotineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Master of the Flying Guillotineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片腕カンフー対空とぶギロチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS