MailDefinition メンバ
コントロールがテキスト ファイルまたは文字列から電子メール メッセージを作成できるようにします。このクラスは継承できません。
MailDefinition データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。


名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | BodyFileName | 電子メール メッセージの本文のテキストを含むファイルの名前を取得または設定します。 |
![]() | CC | メッセージのコピー (CC) の送信先となる電子メール アドレスのコンマ区切りリストを取得または設定します。 |
![]() | EmbeddedObjects | EmbeddedMailObject インスタンスのコレクションを取得します。これは通常、電子メールをユーザーに送信する前に、MailDefinition オブジェクトにイメージを埋め込む場合に使用されます。 |
![]() | From | メッセージ送信者の電子メール アドレスを取得または設定します。 |
![]() | IsBodyHtml | 電子メールの本文が HTML かどうかを示す値を取得または設定します。 |
![]() | Priority | 電子メールの優先順位を取得または設定します。 |
![]() | Subject | 電子メールの件名を取得または設定します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | CreateMailMessage | オーバーロードされます。 SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) によって送信される電子メール メッセージを作成します。 |
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | System.Web.UI.IStateManager.LoadViewState | SaveViewState メソッドによって保存された前回のページ要求からビューステート情報を復元します。 |
![]() | System.Web.UI.IStateManager.SaveViewState | ページがサーバーにポスト バックされた時間以降に発生した、サーバー コントロールのビューステートの変更を保存します。 |
![]() | System.Web.UI.IStateManager.TrackViewState | サーバー コントロールにビューステートの変更を追跡させ、サーバー コントロールの StateBag オブジェクトに変更を格納できるようにします。 |
![]() | System.Web.UI.IStateManager.IsTrackingViewState | サーバー コントロールがビューステートの変更を保存しているかどうかを示す値を取得します。 |

- MailDefinition メンバのページへのリンク