MIDTOWN TV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 13:21 UTC 版)
MIDTOWN TV | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
出演者 | 下記参照 |
製作 | |
制作 | USEN・GyaO |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2007年3月26日〜2008年7月26日 |
放送時間 | 平日12:15〜13:00(生放送) 更新日の19:00より(アーカイブ放送) |
放送分 | 45分 |
GyaO |
MIDTOWN TV(ミッドタウン ティーヴィー)とは、USENの動画配信サービス「GyaO」で配信されていたインターネットテレビ番組。東京ミッドタウン33Fスタジオゼロから生放送するGyaOのオリジナル番組である。東京ミッドタウンオープンと同時にスタートした。曜日ごとに異なる番組を放送している。正式名称は「ランチタイム ナビゲーション MIDTOWN TV 」。
概要
- 2007年3月にスタート。2007年7月にリニューアルし、土岐田麗子、丸山周以外の出演者は総入れ替えとなった。
- スタート当時の女性MC(土岐田麗子・島本麻衣子・小畑由香里・わだまゆこ・仲山史華)は全員、USENグループのディスカバリー・エンターテインメント所属である。
- リニューアル後の出演者達は番組が始まるのを知ったのが1週間ほど前、打ち合わせが番組開始の2日前であったと話している。あまりにも突然であった為、「城咲仁と磯山さやかの極めみち」の第1回の放送はMCである城咲仁と磯山さやかは出演できず、代役を務めたカンニング竹山も「一度出演を断ってしまった」と話している。
主な番組
生放送は平日12時15分 - 13時、アーカイブ放送はバラエティchで放送日の19時 -
月曜日
- 「トレンド情報」 MC:落合隼亮・土岐田麗子(2007年3月26日 - 7月9日)
- 「スピードワゴンと土岐田麗子の巻」 MC:スピードワゴン、土岐田麗子(2007年7月23日 - 8月27日)
- 「スピードワゴンのナマ出し」 MC:スピードワゴン、土岐田麗子(2007年9月3日 - 12月31日)
- 「月刊シリーズ」
- 「アジアンビューティーボーイズ」(2008年1月7日 - 2008年)
火曜日
- 「音楽情報」 MC:KTa★brasil・島本麻衣子(2007年3月27日 - 7月17日)
- 「城咲仁と磯山さやかの極めみち」 MC:城咲仁・磯山さやか(2007年7月31日 - 2008年2月5日)
- 「えみりの美女☆ラボ」MC:辺見えみり、GAKU(2008年2月5日 - 7月23日)
水曜日
- 「グルメ情報」 MC:丸山周・小畑由香里(2007年3月28日 - 7月18日)
- 「サウンドオブミュージック」 MC:はなわ・青木直子(2007年7月25日 - 9月5日)
- 「音楽番組を板尾創路」 MC:板尾創路・木夏リオ(2007年9月12日 - 2008年7月24日)
木曜日
- 「イベント情報」 MC:半田健人・わだまゆこ(2007年3月29日 - 7月19日)
- 「○○あい☆コラ!生やぐち」 MC:矢口真里・丸山周(2007年7月26日 - 2008年7月25日)
金曜日
- 「映画DVD情報」 MC:鉄平・仲山史華(2007年3月30日 - 7月20日)
- 「えみり・ジェンヌ」 MC:辺見えみり・バカリズム(2007年7月27日 - 11月26日)
- 「えみり・ジェンヌ」 MC:辺見えみり・鉄平(2007年11月16日 - 2008年2月1日)
- 「キネマルネッサンス あ〜や城」MC:平野綾、髭男爵、城咲仁(2008年2月1日 - 7月26日)
その他
- 「泉谷綾子の運命の激数占い!」 出演:泉谷綾子(2007年7月23日 - 2008年)
オープニング曲
- ARIA『Handle It feat."E"qual』
スタッフ・ディレクター
- 総合演出 望月真喜
- ディレクター 望月真喜 中島大輔 中原大輔 武井康一郎 草刈忠弘 他
- プロデューサー 栗尾和真 吉田康子 鎌田敦子 福枡賢一 他
関連項目
外部リンク
- MIDTOWN TV[リンク切れ]
- パソコンテレビGyaO[リンク切れ]
「MIDTOWN TV」の例文・使い方・用例・文例
- 子ども向けのよいTV番組
- 彼がMTVのリアリティー番組に主演した有名なスケートボーダーだよ!
- マクドナルドはブランドマネジメントの一環として、TVコマーシャルに年間数億ドルを掛けている。
- 「突然TV番組で取り上げられ朝から注文の電話が鳴りっぱなしで在庫も不足している」とA社の社長は嬉しい悲鳴を上げている。
- 家にいるときはいろいろとやることが多くTVを見る暇もない。
- 連続したフィールドが3つの原色でスキャンされたカラーTVの初期の形
- ラジオまたはTV放送が受信される地域
- TV画像の高さの幅の比
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- 受信者が放送局と応答できるCATV
- 自主放送を行い,加入1万世帯以上で,双方向機能をもつCATV
- IDTVという,受像機に画像メモリーを備えて,解像度を増したテレビ
- EDTVという,画質の鮮明化を図ったテレビ
- CATV施設で受信録画したテレビ番組を使って,本来とは異なる時間に行う放送
- マルチプルシステムのオペレーターという,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- CATV施設がサービスエリア外のテレビ局の電波を受信し,自分の加入者に再送信すること
- CATVで放送される文字図形による番組
- CATV事業者の自主制作番組の放送
- CATVの放送
- スペースケーブルネットという,通信衛星を利用したCATVの番組供給ネットワーク
- MIDTOWN_TVのページへのリンク