M12/7とは? わかりやすく解説

M12/7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 07:11 UTC 版)

BMW・M12/13エンジン」の記事における「M12/7」の解説

1976年にF2のエンジン規定から生産台数規定なくなり、純レーシングエンジン参戦が可能となった。この規定変更合わせてブライアン・ハートホンダ等のエンジンメーカーが純レーシングエンジン開発して、F2に参戦してきた。BMWは、高回転による高出力化にてライバル対抗した具体的には、シリンダーヘッド改良/バルブタイミング変更/ピストン軽量化/コンロッド改良等をおこなった。この改良型エンジンがM12/7である。 このエンジンは、完成品としては、M12/6と同様BMWモータースポーツから販売されたが、改良部品への交換でM12/7仕様になるので、部品単体での供給実施されユーザーメンテナンス時にM12/6からM12/7への仕様変更が可能となったまた、80年代になってからは、ホンダエンジンによるF2参戦もあって、ハイニ・マーダー等のチューナーによる独自チューンを許すようになった。 ホンダエンジンに対抗するためには、さらに高回転にて高出力を狙うしか方法がなく、その結果エンジン寿命低下メンテナンスコスト増大という課題発生してヨーロッパF2選手権1984年最後に消滅全日本F2選手権1986年限り事実上終了し一時F2というカテゴリ自体壊滅しF3000に取ってわられることになった

※この「M12/7」の解説は、「BMW・M12/13エンジン」の解説の一部です。
「M12/7」を含む「BMW・M12/13エンジン」の記事については、「BMW・M12/13エンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「M12/7」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M12/7」の関連用語

M12/7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M12/7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBMW・M12/13エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS