LINEタイムライン
【英】LINE timeline
LINEタイムラインとは、モバイルアプリ「LINE」における、友人・知人の近況(アクティビティ)をチェックできる機能のことである。
LINEタイムラインは、LINEのバージョン3.0で追加された。タイムラインを通じて友人・知人の投稿したテキストや写真を閲覧し、コメントを送ったり、スタンプをつけたりすることができる。タイムラインは友人・知人として登録されたメンバーのみに公開され、任意で公開する相手・公開しない相手を設定することもできる。
LINE 3.0では、LINEタイムラインとともに「ホーム」と呼ばれる機能も新たに追加されている。「ホーム」は自分のアクティビティを一覧できる機能である。
「タイムライン」(timeline)は、「時系列に並んだもの」「時間経過に沿って情報を並べたもの」といった意味合いの語である。FacebookやTwitterなどにおけるタイムラインは、自分の活動や投稿の履歴がまとめられたページとなっており、ほぼLINEの「ホーム」に相当する。FacebookではLINEタイムラインに相当する機能として「ニュースフィード」が提供されている。
LINEは、テキストチャットやVoIPによる無料通話機能を中心とする「コミュニケーションアプリ」として登場したが、2012年半ばに「LINE Channel」を発表し、SNS・コミュニケーションプラットフォームにシフトしていくことを発表している。
参照リンク
自分を表現できる「ホーム」、友だちの活動がわかる「タイムライン」が新登場 - (LINE公式ブログ)
LINE: | LINEバブル LINEゲーム LINEゲームコンテスト LINEタイムライン LINEマストバイ LINEゲーム公式アカウント LINEニュース |
「LINE timeline」の例文・使い方・用例・文例
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- LINE(ライン)
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
- LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
- LINE利用者数が世界で3億人突破
- 11月25日,スマートフォン用アプリ「LINE(ライン)」の利用者数が3億人を超えたと発表された。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,音声通話やビデオ通話をしたりすることが可能だ。
- 利用者はまた,LINEで一緒にゲームができる。
- LINE利用者は今や世界中に広がっている。
- LINE株式会社の森(もり)川(かわ)亮(あきら)CEOは「私たちは2014年末までに5億人の利用者を達成したいと考えています。ヨーロッパや北米でより多くの利用者獲得をめざします。」と語った。
- LINE timelineのページへのリンク