ナンバリング作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ナンバリング作品の意味・解説 

ナンバリングタイトル

(ナンバリング作品 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 13:41 UTC 版)

ナンバリングタイトルは、作品の題名、作品の種類の一種。ナンバリング作品とも呼ばれる。

概説

『○○2』や『○○3』のように、もともとある作品の題名に番号を付けた題名、その題名の作品のことを指す。ナンバリングタイトルから数字を外しただけの題名・作品(シリーズ作品の第1作など)もナンバリングタイトルと言われることもある。タイトルにつく数字はアラビア数字[注 1]ローマ数字[注 2]などさまざまである。ナンバリングタイトルのなかには『○○2-2』のように、数字にさらに数字がついた題名・作品もある[注 3]

複数のナンバリングタイトルがある多くのシリーズ作品のナンバリングタイトルは『○○2』『○○3』『○○4』『○○5』のように順番に数字が付けられているが、複数のナンバリングタイトルがあるシリーズ作品のなかには、ナンバリングタイトルの数字が順番どおりでないシリーズ作品もある[注 4]

ナンバリングタイトルはある作品の続編である作品が多いが[注 5]、ある作品の前日譚である作品[注 6][注 7]や、ほかの作品と関連性のない作品もある[注 8]。シリーズ作品内で他の作品と関連性のあるナンバリングタイトルと、ほかの作品と関連性のないナンバリングタイトルがある場合もある[注 9]

シリーズ作品においては、ナンバリングタイトルは基本的に本編作品である[注 10]。最初はナンバリングタイトルではない作品であっても、途中からナンバリングタイトルにしたり[注 11]、最初はナンバリングタイトルにしても、途中からナンバリングタイトルではない作品にすることもある[注 12]

原題がナンバリングタイトルでない作品が外国で別の題名になるときに、ナンバリングタイトルになることもある[注 13]

タイトルの最後の文字として数字があっても、ナンバリングタイトルではないものがある(スペースチャンネル5オーシャンズ11など)。また、ナンバリングタイトルではない数字を増分させてナンバリングタイトル風にする場合もある(オーシャンズ12など)。

脚注

注釈

  1. ^ アイアンマン2』など。
  2. ^ ファイナルファンタジーII』など。
  3. ^ ファイナルファンタジーX-2』『ファイナルファンタジーXIII-2』など。
  4. ^ 桃太郎電鉄シリーズ」など。
  5. ^ アイアンマン2』『アイアンマン3』など。
  6. ^ デビルメイクライ3』など。
  7. ^ 初代作よりも過去を舞台とする場合、ナンバリングに「0」が用いられる場合がある。(『龍が如く0』、『バイオハザード0』など。)
  8. ^ ファイナルファンタジーシリーズ」など
  9. ^ ドラゴンクエストシリーズ」や「女神転生シリーズ」など。
  10. ^ ファイナルファンタジーシリーズ」。
  11. ^ マリオカートシリーズ」。
  12. ^ モンスターハンターシリーズ」。
  13. ^ ゴーストライダー2』など。

出典

関連項目


ナンバリング作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:50 UTC 版)

ペルソナシリーズ」の記事における「ナンバリング作品」の解説

女神異聞録ペルソナPS、Win95/98) 1996年9月20日発売Persona(PSP) 2009年4月29日発売ペルソナ2 罪PS1999年6月24日発売ペルソナ2 罪(PSP) 2011年4月14日発売ペルソナ2 罰PS2000年6月29日発売ペルソナ2 罰(PSP) 2012年5月17日発売ペルソナ3PS22006年7月13日発売ペルソナ3 フェスPS22007年4月19日発売ペルソナ3 ポータブル(PSP) 2009年11月1日発売ペルソナ4PS22008年7月10日発売ペルソナ4 ザ・ゴールデンPS VitaWin2012年6月14日発売ペルソナ5(PS3、PS4) 2016年9月15日発売ペルソナ5 ザ・ロイヤル(PS4) 2019年10月31日発売

※この「ナンバリング作品」の解説は、「ペルソナシリーズ」の解説の一部です。
「ナンバリング作品」を含む「ペルソナシリーズ」の記事については、「ペルソナシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナンバリング作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンバリング作品」の関連用語

ナンバリング作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンバリング作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンバリングタイトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのペルソナシリーズ (改訂履歴)、女神転生 (改訂履歴)、ルイーダの酒場 (改訂履歴)、ファイナルファンタジーシリーズ (改訂履歴)、ドラゴンクエストのモンスター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS