LAZY_Vとは? わかりやすく解説

LAZY V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/26 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LAZY V
レイジースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル RCA
レイジー アルバム 年表
Rock Diamond
1979年
LAZY V
(1980年)
ベスト・ヒット・レイジー
(1980年)
『LAZY V』収録のシングル
  1. ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション
    リリース: 1979年6月5日
  2. 「Midnight Boxer」
    リリース: 1980年1月5日
テンプレートを表示

LAZY V』(レイジー・ファイブ)は、1980年4月5日に発売されたレイジーアルバム

解説

タイトルの通り、通算5枚目のオリジナルアルバム。

メンバーの作家性を強く打ち出した前作『Rock Diamond』から一転して、メンバー自身が作曲した曲は1曲も収録されていない。ロック色の強い楽曲が多いが、スタジオ・アルバムでは初めて洋楽カバーも収録されている。こうした本アルバムの内容について、影山ヒロノブは「売る側の迷いを感じられる」という意見を肯定する発言をしている[1]

LPにはピンナップが封入されていた。これはCDではPaper Sleeve Collectionでのみ再現されている。

収録曲

  1. Midnight Boxer
    作詞:小林和子/作曲:浜田金吾/編曲:馬飼野康二
  2. Funny Show
    作詞:兵藤穂積/作曲:加瀬邦彦/編曲:渡辺茂樹
  3. ワイルド・フラワー
    訳詞:山本伊織/作曲:Doug Edwards/編曲:レイジー
  4. Free
    作詞:三浦徳子/作曲:近田春夫/編曲:井上鑑
  5. ハート・ビート
    作詞:小林和子/作曲:B.Montgomery / N.Petty/編曲:レイジー
  • SIDE B
  1. Goin' Back To China
    作詞:岡田冨美子/作曲:P.Koopman/編曲:レイジー
  2. ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション
    作詞:岩沢律/作曲:加瀬邦彦/編曲:渡辺茂樹
  3. 哀しみのLonely Town
    作詞:兵藤穂積/作曲:橘洋介/編曲:井上鑑
  4. 哀愁R&R
    作詞:小林和子/作曲・編曲:馬飼野康二
  5. Bye Bye Baby
    作詞:小林和子/作曲:浜田金吾/編曲:井上鑑
  • 以降は、Paper Sleeve Collectionにのみ収録されたボーナストラック。
  1. 悲しみをぶっとばせ
    作詞:森雪之丞/作曲:浜田金吾/編曲:佐藤準
  2. ゴールデン・ゲート
    作詞:小林和子/作曲:浜田金吾/編曲:井上鑑

曲解説

  1. Midnight Boxer
    9作目のシングル
  2. Funny Show
  3. ワイルド・フラワー
    スカイラークの曲の日本語カバー影山ヒロノブは、後にソロアルバム『I'm in you.』でもカバーしている。
  4. Free
  5. ハート・ビート
    バディ・ホリーの曲の日本語カバー。影山はPaper Sleeve Collectionのライナーノーツで「ザ・ナックの曲」と語っているが、これはカバー版のことである。
  6. Goin' Back To China
    ディーゼルの曲の日本語カバー。同時期に鹿取洋子もカバーしているが、そちらとは歌詞が異なる。
  7. ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション
    8作目のシングル。
  8. 哀しみのLonely Town
  9. 哀愁R&R
  10. Bye Bye Baby
    「Midnight Boxer」のB面。
  11. 悲しみをぶっとばせ
    10作目のシングル。
  12. ゴールデン・ゲート
    「悲しみをぶっとばせ」のB面。

脚注

  1. ^ Paper Sleeve Collectionのライナーノーツより。

「LAZY V」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LAZY_V」の関連用語

LAZY_Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LAZY_Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLAZY V (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS