Happy Time (レイジーのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/03 10:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『Happy Time』 | ||||
---|---|---|---|---|
レイジー の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル |
エアーズ トライエム(再発) | |||
プロデュース | レイジー | |||
レイジー アルバム 年表 | ||||
| ||||
『Happy Time』収録のシングル | ||||
|
『Happy Time』(ハッピー・タイム)は、1998年7月21日に発売されたレイジーのアルバム。
概要
1981年発売の『燃えつきた青春』以来17年ぶりのオリジナルアルバム。「やるなら同窓会的なものではなく、今のレイジーを形にする」という意向から、シングルで発売済みだった「ULTRA HIGH」以外はすべて新曲あるいは洋楽のカバー(これもレイジーによるレコーディングは初)となっている。「ULTRA HIGH」には参加していなかった田中宏幸も復帰し、本作でレイジーは完全復活を遂げた。
当初はタイトルを『宇宙船地球号2』にするという案もあったが、「もっと楽しんでいる感じを出そう」との意向で変更された[1]。
発売元だったエアーズの倒産に伴い絶版になり、後にトライエムから再発売された。
収録曲
全編曲: LAZY。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | |
---|---|---|---|---|
1. | 「HAPPY TIME」 | LAZY | LAZY | |
2. | 「ALL THE YOUNG DUDES」 | DAVID BOWIE 訳詞:牧穂エミ | DAVID BOWIE | |
3. | 「黒頭巾」 | LAZY | LAZY | |
4. | 「Somebody to love」 | DARBY SLICK 訳詞:牧穂エミ | DARBY SLICK | |
5. | 「Ultra High」 | LAZY | LAZY | |
6. | 「Rock'n on my baby」 | LAZY | LAZY | |
7. | 「PRAY」 | 牧穂エミ | LAZY | |
8. | 「今夜LOVERS LANEで…」 | LAZY | LAZY | |
9. | 「水の惑星」 | LAZY | LAZY | |
10. | 「JUNGLE!」 | LAZY | LAZY | |
11. | 「SEALED WITH A KISS」 | GARY GELD & PETER UDELL | GARY GELD & PETER UDELL | |
12. | 「MY REST POSE」 | 牧穂エミ | LAZY | |
合計時間: |
曲解説
オリジナル曲は原案者の名前が「Original planning by ○(ニックネームのイニシャル)」という形で表記されている。
- HAPPY TIME
- ALL THE YOUNG DUDES
- モット・ザ・フープルの曲の日本語カバー。
- 黒頭巾
- Somebody to love
- ジェファーソン・エアプレインの曲の日本語カバー。
- Ultra High
- Rock'n on my baby
- PRAY
- 曲の原案は井上俊次。OVA『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』オープニングテーマとしてシングルカットされた。
- 今夜LOVERS LANEで…
- 原案は影山。
- 水の惑星
- 原案は井上と影山。二人によるデュエットとなっている。
- JUNGLE!
- 原案は樋口。
- SEALED WITH A KISS
- 高崎がリードボーカル。本作に収録された洋楽のカバーの中では唯一、英語詞のまま歌われている。
- MY REST POSE
- 曲の原案は田中宏幸。『サイバーフォーミュラSIN』挿入歌として、「PRAY」とのカップリングでシングルカットされた。
出典
- ^ 『永久保存版 樋口宗孝』リットーミュージック、2010年、52頁。
- ^ 『100%高崎晃 〜LOUDNESS 30th Anniversary 撃剣鳴動〜』シンコーミュージック・エンタテイメント、2011年、99頁。
|
「Happy Time (レイジーのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 初めてラオスに着いたとき,1月の終わりに「Happy New Year(あけましておめでとう)」の垂れ幕がお店を飾っているのを見て,私は疑問に思いました。
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- 彼女の15 冊の出版物のうち10 冊が、Brooklyn Timesのベストセラーリストの首位を占めたという事実は、多くの人々が彼女のことを、肥満に苦しむ国の救済者だと考えている証拠である。
- 最近着の London Times に曰く
- オックスフォード運動の創設者の原則で、『Tracts for the Times』と呼ばれるパンフレットで提唱された
- Happy_Time_(レイジーのアルバム)のページへのリンク