Kirin 980
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/13 15:47 UTC 版)
生産時期 | 2018年から |
---|---|
設計者 | Huawei |
生産者 | TSMC |
コア数 | ARM Cortex-A76 4コア(ビッグ2コア+ミドル2コア)+Cortex-A55 4コア |
前世代プロセッサ | Kirin 970 |
GPU | Mali-G76 MP10(10コア) |
Kirin 980は、Huaweiが設計した64ビットARMベースのシステムオンチップ(SoC)である 。ドイツ ベルリンで2018年9月初頭に開催された家電展示会「IFA 2018」において発表した。7nmプロセスを採用し、業界で初めてNPU(ニューラル処理装置)を2つ搭載するなど、AI(人工知能)の機能を搭載したスマートフォンの実現に向けたトレンドの先頭に立っていると謳う[1]。
概要
8つのCPUコアは、端末の要求に応じて柔軟に使用される。Cortex-A55は省電力用プロセッサで、あまり負荷のかからない処理を担当。Cortex-A76は2コアのビッグコアと2コアのミドルコアに分かれており、ミドルコアが汎用アプリなど中程度の負荷がかかる処理を担当し、ビッグコアがゲームなど高いパフォーマンスが要求される処理を担当する。[2]。Kirin 980は TSMCで7nm FinFETプロセスを用いて製造された初のスマートフォン向けチップであり、69億トランジスタを搭載している。なお7nmプロセスチップの製品販売自体はA12搭載のiPhoneのほうが早かった。
Kirin 980にはGPUをブーストするGPU Turboも搭載しており、カメラの画像処理エンジンであるISPも2つ搭載している[1]。
5Gモデムとの連携が可能であとから機能追加が可能である[1]。
Kirin 980搭載製品(未発売含む)
- HUAWEI Mate20
- HUAWEI Mate20 Pro
- HUAWEI Mate20 X[3]
- HUAWEI Mate20 X (5G)
- HUAWEI Mate20 RS
- HUAWEI Mate X
- honor Magic 2
- HONOR View 20
- HUAWEI P30
- HUAWEI P30 Pro
- HONOR 20
- HONOR 20 Pro
- HUAWEI nova 5 Pro
- HUAWEI nova 5T
- HUAWEI MediaPad M6
脚注
- ^ a b c ASCII. “HUAWEI Mate 20に搭載のKirin 980 スナドラ845を上回る性能をアピール” (日本語). ASCII.jp 2018年10月23日閲覧。
- ^ “ファーウェイ、7nmプロセス採用SoC「Kirin 980」を発表--AI処理など向上” (日本語). CNET Japan. (2018年9月4日) 2018年9月13日閲覧。
- ^ 橋本新義 (2018年10月16日). “HUAWEI Mate 20 Xは7.2インチOLED画面。Kirin 980に5000mAhバッテリなど超重装備”. Engadget 日本版. 2018年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月21日閲覧。
Kirin 980
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 09:28 UTC 版)
「HiSilicon」の記事における「Kirin 980」の解説
2018年8月31日発表。 CPU - Cortex-A76 2(Big)+Cortex-A76 2(Middle)+Cortex-A53 4(Little)コア 2.6GHz+1.92GHz+1.8GHz GPU - Mali-G76 プロセスルール - 7nm FinFET+ HUAWEI P30 HUAWEI nova 5T
※この「Kirin 980」の解説は、「HiSilicon」の解説の一部です。
「Kirin 980」を含む「HiSilicon」の記事については、「HiSilicon」の概要を参照ください。
「Kirin 980」の例文・使い方・用例・文例
- エディは1980年来ビバリーヒルズに住んでいる
- その歌手は1980年代のポップミュージックのアイドルだった
- 彼は1980年の夏に生まれた
- ペレストロイカは1980年代後半に始まった。
- 1重力加速度単位は980.665ガルに等しい。
- 1980年代、多くの反アパルトヘイト活動家が反逆罪で逮捕された。
- ボリンジャーバンドは1980年代、ジョン・ボリンジャーによって生み出された予想変動率を測るのに最も有益な指標のひとつである。
- 飛ばしは、1980年代まで証券会社によって損失補填の手段として利用されていました。
- 私達の本社は1980年から東京にあります。
- このテーマは1980年代後半から、盛んに研究された。
- 彼女は1980年に生まれました。
- 私は1980年に神奈川の横浜市で生まれました。
- その電車は1980年に作られました。
- 私の会社は1980年に創業した。
- 彼は 1980 年から 1984 年まで大学生だった は in college という》.
- 1980年代.
- 昨日の気圧は 980 ヘクトパスカルだった.
- 1980 年代の日本の経済成長はめざましかった.
- マイケル・ジャクソンは1980年代にムーンウォークを完成した
- 1980年代後半と再び2000年のイスラエルに対するパレスチナのアラブ族(ガザ地区とウエストバンクでの両方での)による反乱
- Kirin980のページへのリンク