ケプラー413b
(Kepler-413b から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 00:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ケプラー413b Kepler-413b |
|
---|---|
星座 | はくちょう座 |
分類 | 太陽系外惑星 |
発見 | |
発見日 | 2014年1月28日(公表)[1] |
発見者 | Veselin B. Kostovら[1] |
発見方法 | トランジット法[1] |
現況 | 公表 |
軌道要素と性質 元期:BJD 2455000 |
|
軌道長半径 (a) | 0.3553+0.0020 −0.0018 au[1] |
離心率 (e) | 0.1181+0.0018 −0.0017[1] |
公転周期 (P) | 66.262+0.024 −0.021日[1] |
軌道傾斜角 (i) | 89.929+0.024 −0.016 °[1] |
近点引数 (ω) | 94.6+2.2 −2.3 °[1] |
通過時刻 | BJD 2455096.64+0.16 −0.17[1] |
準振幅 | A:43.42+0.19 −0.16 m/s[1] |
ケプラー413(AB)の惑星 | |
位置 元期:J2000.0 |
|
赤経 (RA, α) | 19h 14m 02.55s[2] |
赤緯 (Dec, δ) | +51° 09′ 44.9″[2] |
距離 | 2300光年 (705.5 pc) |
物理的性質 | |
半径 | 4.347 ± 0.099 R⊕[1] |
質量 | 67+22 −21 M⊕[1] |
平均密度 | 3.2 ± 1.0 g/cm3[1] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ケプラー413b(英語:Kepler-413b)またはケプラー413(AB)b(英語:Kepler-413(AB)b)とは地球からはくちょう座の方向に2300光年離れた位置にある太陽より小さい恒星同士による連星、ケプラー413を公転している太陽系外惑星である。
概要
ケプラー413bは2013年にケプラー宇宙望遠鏡によって発見された。ケプラー413bはケプラー413連星系、全体を公転する周連星惑星である。周連星惑星は2015年6月の地点で十数個しか発見されていない、特殊な分類である。ちなみにケプラー宇宙望遠鏡が発見した周連星惑星ではケプラー413bは8例目となる。
物理的特徴
海王星 | ケプラー413b |
---|---|
![]() |
![]() |
ケプラー413bは木星の0.211倍の質量(地球の67倍)、0.388倍(地球の4.347倍)の半径を持つガス惑星とされている。密度は3.2 g/cm3とされている[1]。
軌道
ケプラー413bは連星系から0.3553AU(約5016万km)の距離を62.262日で公転している。ケプラー413bは大部分の他の惑星(太陽系の惑星も含む)と異なり、歳差運動が大きく、観測から11年間に最大で約30°も自転軸の傾きが変化する結果が出ている。地球の歳差運動は2万6000年で23.5°である事を考えるとこれはとても大きな歳差運動である[3]。さらにケプラー413bの軌道傾斜角は平均89.929°だが、連星系の軌道が2.5°傾いている為、ケプラー413bの軌道面はわずかに傾いており、ケプラー413bは地球から見ると自転や公転も不安定なカオス的な惑星に見える[3][注 1]。
ケプラー413bの軌道面はやや傾いている為、ケプラー413bはトランジット(惑星が主星の前を横切る現象)を毎回、起こさない事になる。ケプラー413bはケプラーのデータ1500日分の中で、冒頭の半年間に3回のトランジットを起こしたが、後の2年間はトランジットをおこしておらず、その後再び5回のトランジットを起こした事が記録されている[3]。軌道面が傾いている理由は分かっていないが、未知の恒星や惑星の可能性がある[3]。
ケプラー413bのトランジットは2015年7月現在、発生しておらず、次のトランジットは2020年まで発生しないとされている[1][3]。
脚注
注釈
- ^ 不安定な自転や公転している天体は太陽系内にもほとんどない。
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o Kostov, Veselin B. et al. (2014). “Kepler-413b: A Slightly Misaligned, Neptune-size Transiting Circumbinary Planet”. The Astrophysical Journal 784 (1): 18. arXiv:1401.7275. Bibcode: 2014ApJ...784...14K. doi:10.1088/0004-637X/784/1/14.
- ^ a b c “Kepler-413 b”. NASA Exoplanet Archive. NASA Exoplanet Science Institute. 2020年6月14日閲覧。
- ^ a b c d e “軌道も自転軸もふらふらの系外惑星”. AstroArts (2014年2月5日). 2015年7月6日閲覧。
関連項目
- ケプラー413
- 周連星惑星
外部リンク
座標: 19h 14m 02.55s, +51° 09′ 44.9″
|
- ケプラー413bのページへのリンク