ファイルメーカー‐プロ【FileMaker Pro】
ファイルメーカーPro
【英】FileMaker Pro
ファイルメーカーProとは、ファイルメーカー社(旧クラリス社)の販売するデータベースソフトの名称である。初心者にも扱いやすく、個人ユーザーに広く受け入れられている。Windows用とMac OS用で同じデータファイルを共有できるほか、Webブラウザーを経由して簡単に検索することができることが特徴となっている。
参照リンク
ファイルメーカーPro
その他ソフト: | CCleaner Exchange Server 秀丸エディタ ファイルメーカーPro プログラムプリライト クリーナーソフト Microsoft PowerPoint |
FileMaker Pro
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 16:01 UTC 版)
「FileMaker」の記事における「FileMaker Pro」の解説
ユーザ独自のビジネスアプリケーション(クラリス社では"カスタム App"と呼称)の作成、変更、利用、共有ができるデスクトップソフトウエア(Mac/Windows)。以下FMPと記す。FMP11より、「FileMaker グラフ」(垂直棒グラフ、水平棒グラフ、面グラフ、線グラフ、円グラフなどを作成できるグラフ機能)、「クイックレポート」(スプレッドシートのような形式でレポートが作成できる機能)「スナップショットリンク」(ある時点での特定の対象レコードを保存し情報共有可能な機能)が追加された。2018年5月16日に発売された FileMaker 17 を以て FileMaker Proは FileMaker Pro Advanced に統合されたため、FileMaker Pro 16 にて販売を終了したが、FileMaker Pro 17 Advanced 、FileMaker Pro 18 Advanced リリース後、2020年5月21日 Claris FileMaker Pro 19 として発売。Advanced の機能は継続し名称は削除された。
※この「FileMaker Pro」の解説は、「FileMaker」の解説の一部です。
「FileMaker Pro」を含む「FileMaker」の記事については、「FileMaker」の概要を参照ください。
「FileMaker Pro」の例文・使い方・用例・文例
- FileMaker Proのページへのリンク