FileMaker Pro上での拡張アクセス権におけるApple Eventによる操作許可設定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 05:25 UTC 版)
「AppleScript」の記事における「FileMaker Pro上での拡張アクセス権におけるApple Eventによる操作許可設定」の解説
FileMaker Pro v16より、FileMaker Script中におけるAppleScriptの実行(正確にいえば、AppleScriptからFileMaker Pro自身を操作すること)がデフォルトの権限セットのままでは許可されない状態になっている。そのため、より以前のバージョンで作成したFileMaker ProデータベースをFileMaker Pro v16でオープンすると、FileMaker Script Step実行時に「実行権限エラー」ダイアログが表示され、Script Stepの実行が行われないという現象に直面することがある。このような場合には、拡張アクセス権で「Apple EventおよびActive-XによるFileMaker操作の実行を許可」にチェックを入れれば実行できるようになる。
※この「FileMaker Pro上での拡張アクセス権におけるApple Eventによる操作許可設定」の解説は、「AppleScript」の解説の一部です。
「FileMaker Pro上での拡張アクセス権におけるApple Eventによる操作許可設定」を含む「AppleScript」の記事については、「AppleScript」の概要を参照ください。
- FileMaker Pro上での拡張アクセス権におけるApple Eventによる操作許可設定のページへのリンク