地球シミュレータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 地球シミュレータの意味・解説 

地球シミュレータ

読み方ちきゅうシミュレータ
別名:Earth Simulator

地球シミュレータとは、独立行政法人海洋研究開発機構保有運用しているスーパーコンピュータである。2002年稼動開始した

地球シミュレータは、主に地球温暖化予測地球内部変動分析などに利用されている。その名の通り、全地球規模シミュレートすることが可能である。

構築当初の地球シミュレータはNECの「SX-5」をベースとしたベクトル型スーパーコンピュータであり、8個のプロセッサ搭載したノード640接続されていた。処理性能は理論性能としては40TFLOPS(テラフロップス)、実効性能35.86TFLOPSと当時世界水準から突出した性能誇っており、スーパーコンピュータ世界ランキングとして名高いスーパーコンピュータTOP500」において、2002年6月初登場以来2004年6月IBMの「Blue Gene」が登場するまでの5期わたって連続首位の座に位置し続けた

地球シミュレータ
初代・地球シミュレータ

2008年、地球シミュレータはNECベクトル型スーパーコンピュータ「SX-9/E」を後継機として新たに構築された。SX-9シリーズの「SX-9/E」160ノードからなりLINPACKベンチマークで122.4TFLOPSを記録実行効率世界一数値獲得した

旧・地シミュレータ研究開発センター現・地球シミュレータセンター)は、旧・宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構)と旧 ・日原子力研究所平成17年10月1日より 「日本原子力研究開発機構」へと名称変更)、および旧・海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構からなる共同機関である。地球シミュレータの開発は、地球シミュレータセンターが行い、製造NECが行った。



※画像提供 / 独立行政法人 海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター
参照リンク
地球シミュレータセンター
高性能コンピュータのほかの用語一覧
スーパーコンピュータ:  天河二号  天河一号A  天河一号  地球シミュレータ
メインフレーム:  汎用コンピュータ  SNA  System/390


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から地球シミュレータを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から地球シミュレータを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から地球シミュレータを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地球シミュレータ」の関連用語

地球シミュレータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地球シミュレータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ地球シミュレータの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS