DDRとの差異とは? わかりやすく解説

DDRとの差異

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 15:48 UTC 版)

In The Groove」の記事における「DDRとの差異」の解説

プレイ画面 ITGは、画面表示される項目構成DDR異なり、ダンスゲージは各プレイサイドの端に縦型ゲージ表示されステップゾーンの上部に現在の達成率表示されるまた、画面上部には楽曲名が書かれた横型のゲージ配置されており、目盛り推移プレイ中の楽曲進行度を知ることが出来る。 スコア方式 ITGでは達成率方式基軸添えられており、流れてくる矢印ノート正しタイミング踏んでいくことによって達成率加算されていき、Miss判定出した場合等は達成率減少する理論値は100%となっており、全ての矢印ノートFantastic判定全てのホールドアローでYeah!判定(DDRシリーズにおけるフリーズアローでのOK判定)を取りなおかつ後述するマインノート一切踏まないことで達成となる。 ちなみにITGでの判定表示は、タイミング正確な方からFantastic,Excellent,Great,Decent,Way Off,Missの順に表示されるマインノート 地雷のような形をしたノートのことで、通常の矢印ノートと共に流れてくる。 このノートステップゾーン重なった時に対応する方向パネル踏んでいた場合爆発エフェクトと共にダンスゲージと達成率減少するまた、矢印ノートと同タイミングかつ同方向なければどこにでも配置することができる為、譜面読解難しくしたり、マインノート文字描いている譜面もある。 3箇所以上のノートの同時配置 ITGでは矢印ノート同時配置数に制限無く同時に3箇所以上に矢印流れてきたり、両足でホールドアローを踏んでいる途中矢印ノート流れてくる譜面存在する。 公式の譜面においてはBend Your MindExpert Double譜面にて最大6箇所同時配置存在するロールアロー ITG2で追加されノートで、ホールドアローに鋸のような刻み目付けた形で表示される見た目はホールドアローに似ているが、一定の間隔内で足を離し連打するように踏み続けなければならず、足を置いたままにしていてもBad(DDRシリーズにおけるN.G.)と判定されるCustom Song ITG2の追加パッチによるバージョンアップ版から搭載され機能筐体キャビネット部分搭載されUSB端子に、持参したUSBメモリ差してプレイすることで、StepMania譜面作成した楽曲プレイすることが出来る。 DDRシリーズにおけるEDIT機能とは、譜面だけでなく楽曲自由自在に設定出来るという決定的な差異点がある。

※この「DDRとの差異」の解説は、「In The Groove」の解説の一部です。
「DDRとの差異」を含む「In The Groove」の記事については、「In The Groove」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DDRとの差異」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からDDRとの差異を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からDDRとの差異を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からDDRとの差異 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DDRとの差異」の関連用語

DDRとの差異のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DDRとの差異のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIn The Groove (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS