Cercidiphyllum japonicumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 国産材一覧 > Cercidiphyllum japonicumの意味・解説 

カツラ

別名:
【英】:Cercidiphyllum japonicum
(カツラ科)


北海道本州四国九州などに分布していますが、蓄積の多いのは北海道です。しかし、最近では生産量少なくなってきています。

木材
心材と辺材色の差はっきりしてます。前者褐色で、後者黄白色です。カツラの木材の中で、色の濃いものをヒカツラ、淡いものをアオカツラと呼んで区別することもあります前者のほうがよいとされています。年輪わかります。肌目は精です。気乾比重は0.40-0.50(平均値)-0.66でやや軽軟な木材いえます保存性の低い木材です。切削などの加工は容易で、表面はよく仕上ります。

用途
軽軟で、加工し易いので、家具用材、とくに引き出し側板としては定評あります。しかし、最近では、生産量減り需要追い付かなくなってきため、ずっと値段の易い南洋材の中から材質比較似ているようなものを探しだし、ナンヨウカツラというような商品名をつけて代用品にしていることが多くなっています。たがって、よほどでないと、カツラを引き出し側板使ったような家具出会うことはなようです。かっては、洗濯用の張り板和裁裁ち板などのような用途があり、われわれには馴染みの深い木材だったのですが。碁・将棋などの盤、彫刻器具などにも使われます。


かつら (桂)

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

わが国固有種で、各地分布してます。山地の沢沿いなどに生え、高さは2030メートルなります樹皮灰褐色で、老木では薄く剥離します広い心臓形で滑らかな鋸歯があり、対生ます。材は均質軟らかく建築材家具加工されます。香りがよく、抹香材料となります雌雄異株です。名前は、香出(かづ)からの転訛といわれています。
カツラ科カツラ属落葉高木で、学名は Cercidiphyllum japonicum。英名は Katsura tree
カツラのほかの用語一覧
カツラ:  広葉桂  桂

乎加豆良

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


読み方:カツラkatsura

カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


読み方:カツラkatsura

カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


牡桂

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


男桂

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


賀茂桂

読み方:カモカツラ(kamokatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


雄桂

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cercidiphyllum japonicum」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||



10
32% |||||

Cercidiphyllum japonicumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cercidiphyllum japonicumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2025 All Rights Reserved, Copyright
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS