Cercidiphyllum japonicumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 国産材一覧 > Cercidiphyllum japonicumの意味・解説 

カツラ

別名:
【英】:Cercidiphyllum japonicum
(カツラ科)


北海道本州四国九州などに分布していますが、蓄積の多いのは北海道です。しかし、最近では生産量少なくなってきています。

木材
心材と辺材の色の差ははっきりしてます。前者褐色で、後者黄白色です。カツラの木材の中で、色の濃いものをヒカツラ、淡いものをアオカツラと呼んで区別することもあります前者のほうがよいとされています。年輪わかります。肌目は精です。気乾比重は0.40-0.50(平均値)-0.66でやや軽軟な木材いえます保存性の低い木材です。切削などの加工は容易で、表面はよく仕上ります。

用途
軽軟で、加工し易いので、家具用材、とくに引き出し側板としては定評あります。しかし、最近では、生産量減り需要追い付かなくなってきため、ずっと値段の易い南洋材の中から材質比較似ているようなものを探しだし、ナンヨウカツラというような商品名をつけて代用品にしていることが多くなっています。たがって、よほどでないと、カツラを引き出し側板使ったような家具出会うことはなようです。かっては、洗濯用の張り板和裁裁ち板などのような用途があり、われわれには馴染みの深い木材だったのですが。碁・将棋などの盤、彫刻器具などにも使われます。


かつら (桂)

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

Cercidiphyllum japonicum

わが国固有種で、各地分布してます。山地の沢沿いなどに生え、高さは2030メートルなります樹皮灰褐色で、老木では薄く剥離します広い心臓形で滑らかな鋸歯があり、対生ます。材は均質軟らかく建築材家具加工されます。香りがよく、抹香材料となります雌雄異株です。名前は、香出(かづ)からの転訛といわれています。
カツラ科カツラ属落葉高木で、学名は Cercidiphyllum japonicum。英名は Katsura tree
カツラのほかの用語一覧
カツラ:  広葉桂  桂

乎加豆良

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


読み方:カツラkatsura

カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


読み方:カツラkatsura

カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


牡桂

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


男桂

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


賀茂桂

読み方:カモカツラ(kamokatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


雄桂

読み方:オカツラ(okatsura)

カツラ別称
カツラ科落葉大高木、園芸植物

学名 Cercidiphyllum japonicum


カツラ (植物)

(Cercidiphyllum japonicum から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 06:56 UTC 版)

カツラ(桂[3]学名: Cercidiphyllum japonicum)は、カツラ科カツラ属の落葉高木。別名、トワダカツラ。ハート形の葉が特徴的で、秋に黄葉して落葉した葉はよい香りを放つ。樹形の美しさから庭木や街路樹にされるほか、材から家具、碁盤、将棋盤が作られる。


注釈

  1. ^ 環境省調査による
  2. ^ ただし、最高級品とされるカヤに比べると、色は茶色が強く安値である。また6寸を超える厚盤はとりにくい。値段は榧の薄い脚付き盤(板目木表盤)と同じくらいになる。

出典

  1. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Cercidiphyllum japonicum Siebold et Zucc. カツラ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年2月24日閲覧。
  2. ^ "Cercidiphyllum japonicum". Germplasm Resources Information Network (GRIN). Agricultural Research Service (ARS), United States Department of Agriculture (USDA). 2012年8月20日閲覧
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 西田尚道監修 学習研究社編 2000, p. 27.
  4. ^ a b c d e 林将之 2008a, p. 43.
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m 田中潔 2011, p. 50.
  6. ^ a b c d 亀田龍吉 2014, p. 90.
  7. ^ a b c 林将之 2008b, p. 28.
  8. ^ 辻井達一 1995, pp. 147–148.
  9. ^ a b c d e f 辻井達一 1995, p. 148.
  10. ^ a b c d e f 辻井達一 1995, p. 147.
  11. ^ 林将之 2008, p. 28.
  12. ^ 岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科 植物生態研究室 植物雑学事典『カツラ』”. 2012年8月20日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i 松倉一夫 2009, p. 20.
  14. ^ 日本の巨樹・巨木 権現山の大カツラ”. 2012年8月20日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g h i 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 215.
  16. ^ 林将之 2008a, p. 42.
  17. ^ a b c d 松倉一夫 2009, p. 21.
  18. ^ a b c d 正木覚 2012, p. 46.
  19. ^ a b c 辻井達一 1995, p. 150.
  20. ^ a b 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 111.
  21. ^ a b c 辻井達一 1995, p. 149.


「カツラ (植物)」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cercidiphyllum japonicum」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||



10
30% |||||

Cercidiphyllum japonicumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cercidiphyllum japonicumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2024 All Rights Reserved, Copyright
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカツラ (植物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS