Bursaof Fabriciusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bursaof Fabriciusの意味・解説 

ファブリキウス嚢

(Bursaof Fabricius から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 01:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本来の表記は「ファブリキウス囊」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。

ファブリキウス嚢(-のう、ファブリキウス囊、: bursa Fabricii: bursa of Fabricius)とはB細胞の生成と増大を行う鳥類に特有の器官[1][2]。名称は広汎に比較解剖学的研究を行ったイタリアの解剖学ジェローラモ・ファブリツィオアクアペンデンテのファブリキウス)にちなむ[3][2]ファブリシウス嚢と書かれることもある[4]

発見

上記のファブリツィオが初めて記載を行った。1965年、オハイオ州立大学のBruce Glickは孵化したばかりのニワトリのファブリキウス嚢を除去すると抗体の産生が起こらないことを発見し、後にマックス・クーパーとRobert A. Goodにより鳥類におけるB細胞の成熟に必要であることが証明された。

解剖学

鳥類の排泄腔のすぐ内側の腸壁が背部に膨らみできた、排泄腔背位にある小嚢である[4]。卵黄盲憩室(メッケル憩室)と同様に腸管の盲嚢状突出部である[4]。排泄腔は糞洞、尿洞、肛門洞の3部に分かれ、うち肛門洞に連絡している[1]

ファブリキウス嚢は状形の盲嚢を作っている[1](幼鳥)の時代によく発達するが、年齢とともに次第に委縮する[1]。胚子器官の遺骸であり後に退化するため、盲腸とは比較解剖学的に意味が異なる[4]

ファブリキウス嚢の粘膜は隆起やが多い[5]。また絨毛はなく、を含んでいる[5]。固有層には著しくリンパ組織が発達し、リンパ小節を形成して赤血球も含まれ、嚢全体的にリンパ様器官の観がある[5]

生理学

骨髄B細胞までの分化決定が行われる哺乳類とは違い、鳥類では骨髄で分化したB細胞前駆細胞がファブリキウス嚢にてB細胞へと最終分化する[2]。少なくともニワトリ Gallus gallus domesticusでは免疫グロブリン遺伝子の再構成が起こる[2]。その過程は遺伝子変換により行われ、多様化する[2][6]。遺伝子変換は鳥類やウサギなどに特有な免疫グロブリン遺伝子の多様性を生み出す機構である[7]

胸腺などとともに一次リンパ系器官(中枢リンパ系器官)の一つであり、出生時前や直後に摘除すると著しい免疫不全を引き起こす[8]。哺乳類で相当する器官骨髄であるとされる[8]

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 巌佐庸・倉谷滋・斎藤成也塚谷裕一『岩波生物学辞典 第5版』岩波書店、2013年2月26日、1140, 1180, 1387, 1477。 ISBN 9784000803144
  • 加藤嘉太郎『増補改版 家畜比較解剖図説―上巻―』養賢堂、1976年5月5日、230, 248, 250。

「Bursa of Fabricius」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bursaof Fabricius」の関連用語

Bursaof Fabriciusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bursaof Fabriciusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファブリキウス嚢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS