8 (cali≠gariのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 02:34 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年8月) |
『8』 | ||||
---|---|---|---|---|
cali≠gari の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
実験音楽 オルタナティヴ・ロック ニュー・ウェイヴ | |||
時間 | ||||
レーベル | ビクターレコード | |||
プロデュース | カリ≠ガリと鈴木慶一 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
cali≠gari アルバム 年表 | ||||
| ||||
『8』収録のシングル | ||||
『8』(はち)は2003年3月5日に発売された日本のバンド、cali≠gariのメジャー2ndアルバム。
解説
- ジャケットイラストはTシャツ。
- 石井秀仁作曲が大半を占め、過去の作品に比べ、よりニュー・ウェーブ色の強い作品となった。他方インディーズ期に顕著であったグロテスク・シュールなユーモアは大きく後退、非常にシリアスな世界観を構築している。
- 無国籍風で癖の強い作風に合わせるように、プロデュースにムーンライダーズの鈴木慶一を迎えている。
- シングル「舌先3分サイズ」「青春狂騒曲」のアルバムVerが収録。
- 桜井青江は、このアルバムの売り上げが伸びず色々と苦労があったと、後に発売されたアルバム『カリ≠ガリの世界』で語った。
収録曲
- その行方 徒に想う…
- (作詞・作曲:石井秀仁)
- ヒズンダ!ヒズンダ!
- (作詞・作曲:石井秀仁)
- 舌先3分サイズ 〜ver.1.5〜
- (作詞・作曲:石井秀仁)
- 虜ローラー
- (作詞・作曲:石井秀仁)
- 昏睡波動〜コーマウェイブ〜
- (作詞:石井秀仁 作曲:村井研次郎)
- 白い黒
- 読心
- (作詞:石井秀仁 作曲:村井研次郎)
- ダ・ダン・ディ・ダン・ダン
- (作詞・作曲:石井秀仁)
- パイロットフィッシュ
- (作詞・作曲:桜井青)
- 新宿ヱレキテル
- (作詞・作曲:桜井青)
- 破れた電報
- (作詞・作曲:桜井青)
- 青春狂想曲 〜青雲立志編〜
- (作詞・作曲:桜井青)
期間限定・配信販売曲
- 君と僕〜風雲立志編〜
- (作詞・作曲:桜井青)
- 青春狂騒曲〜ATT'S PARTY GIRL REMIX〜
- (作詞・作曲:桜井青 編曲:石井秀仁)
メンバー
「8 (cali≠gariのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- 18歳未満の入場は許されていません
- 午前8時から午後6時まで営業
- 80歳代の
- 彼は時速80キロで走った
- 兄は18歳で家を出た
- 彼は80歳になった
- 私たちは8月にはよくキャンプに出かける
- 彼は8月16日にロンドンに向けて出発した
- 彼の残業は週平均8時間です
- 私の18歳の誕生日にパーティーを開きました
- 538‐6647に電話してください
- 5章から8章まで読む
- うちの80歳のおじいさんは毎年夏に富士山に登る
- 私たちは8時ごろにお訪ねします
- 室内が快適なように室温は摂氏18度に保たれています
- 48チームが優勝をかけて競い合う
- テーブルに8人分の食器を並べる
- 2の3乗は8
- ダーウィンの生年は1809年で没年は1882年だ
- 8_(cali≠gariのアルバム)のページへのリンク