第2実験室 改訂版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 18:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   | 
     この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
      出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年7月) | 
| 『第2実験室 改訂版』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| cali≠gari の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 28分23秒 | |||
| ジャンル | 実験音楽 ノイズロック オルタナティヴ・ロック ゴシック・ロック | |||
| レーベル | 密室ノイローゼ | |||
| プロデュース | cali≠gari | |||
| cali≠gari アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
『第2実験室 改訂版』は、2002年7月12日に発売されたcali≠gariのアルバム。
また、この作品に関係する全ての音楽作品についても同頁で解説する。
解説
- 1996年に発売されたcali≠gariの3rdデモテープ「第2実験室」(下記参照)を、現メンバー(第7期)で再録したアルバム。
- メジャー1stアルバム第7実験室の発売後に、再びインディーズとして密室ノイローゼからリリースされた。
- 「第2実験室」収録時のメンバーから、桜井青を除く全てのメンバーが入れ替わっている。
- ジャケットのイメージイラストは扇風機。
収録曲
作詞作曲は全て桜井青。
- 「第2実験室 改訂版」入口
- ギロチン~Test Pattern.#1~ 
  - (編曲:石井秀仁)
 - 原曲の面影を残しつつも、石井秀仁による打ち込みを駆使したサウンドに変貌している。後にセルフカヴァーアルバム「1」にて、原曲と同じバンドサウンドで再録した(しかしアウトロのマーチ部分はカットしている)。
 
- 嘔吐
- 腐った魚 
  - 桜井ボーカルのアコースティック曲。機材車の中でレコーディングされた為、音の反響が目立つ。
 
- 通り魔の季節~Live in Motoyawata May 2002~ 
  - 架空のライブ音源風にレコーディング。僅かだが、イントロ出だしに「IF(洗脳収録曲)」、終わりに「LOVE FOR YOU(第1実験室収録曲)」のメロディーを聞くことが出来る。
 
- オヤスミナサイ
- 「第2実験室 改訂版」出口
- 夏の日 
  - 新曲。サビは第5実験室収録の「月夜の遊歩道」のラストサビを引用している。
 
改訂予告版
| 『第2実験室 改訂予告版』 | |
|---|---|
| cali≠gari の CD | |
| リリース | |
| 録音 | 7分04秒 | 
| レーベル | 密室ノイローゼ | 
| プロデュース | cali≠gari | 
『第2実験室 改訂予告版』は2002年7月1日に発売された「FOOL'S MATE 2002年7月号」の付録CD。
 
- 「第2実験室 改訂版」収録2曲の別Ver.が収録されている。
- また、桜井青自身がデザインした「第2実験室 改訂予告版」専用CDジャケットと、4枚組パーソナルポスターをFOOL'S MATE誌上で期間限定で独占予約販売を行った。
第2実験室
| 『第2実験室 及びそれに関連するデモテープ作品。』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| cali≠gari の デモテープ | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 26分31秒(1st Press) 21分46秒(2nd Press) 4分35秒(嘔吐) | |||
| ジャンル | Rock | |||
| レーベル | 密室ノイローゼ | |||
| プロデュース | cali≠gari、岩次郎 | |||
| cali≠gari 年表 | ||||
| 
 | ||||
『第2実験室』は1996年8月17日に発売されたcali≠gariの3rdデモテープ。
 
収録曲
- 「第2実験室」入口
- ギロチン 
  - 絶叫ロック。改訂版のバージョンとは大きく異なる。
 
- 嘔吐
- 腐った魚 
  - 改訂版とは異なりスタジオでレコーディング。秀児ボーカル。
 
- 通り魔の季節
- オヤスミナサイ
- 「第2実験室」出口
- 人間ポンプ 
  - 1stプレスのみに収録。秀児作詞作曲のパンクテイストな楽曲。
- 2ndプレスには収録されず、代わりに「イサム人形」が付録。
 
 
嘔吐・オヤスミナサイ
『嘔吐』、『オヤスミナサイ』、『嘔吐・オヤスミナサイ』はcali≠gariの4th~6thデモテープ。
- 「第2実験室」からベースの光雄が脱退し、新たに加入した研次郎によるベース、岩次郎(岩瀬聡志)によるキーボードアレンジの採録となっている。
- 収録曲はそれぞれの表題曲がそのまま収録されている。
『嘔吐』は1997年8月21日に新潟JUNK BOX、同年9月30日に大阪難波Roketsにて無料配布。ジャケット画はミキサー。
- 嘔吐
 『オヤスミナサイ』は1997年8月30日に横浜7th AVENUE、同年10月1日に名古屋MUSIC FARMにて無料配布。 ジャケット画は天秤。 
- オヤスミナサイ
 『嘔吐・オヤスミナサイ』は1997年11月1日にて水戸LIGHT HOUSEで無料配布・販売された。ジャケット画は黒電話。
 
- 嘔吐
- オヤスミナサイ
- カリ≠ガリ座談会 (配布版のみ収録)
| 
 | ||||||||||||||||||||
「第2実験室 改訂版」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 第2実験室_改訂版のページへのリンク

 
                             
                    



 
 





