2016-2018 : バンド結成から1stフルアルバム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 06:44 UTC 版)
「the dadadadys」の記事における「2016-2018 : バンド結成から1stフルアルバム」の解説
2016年1月、ボーカルギターの小池貞利が、職場の後輩であり、楽器未経験の佐藤健一郎をベースに誘い、埼玉でtetoを結成。サポートメンバーを交え活動していたが、同年3月、小池の弾き語りライブで偶然出会ったベーシストの山崎陸をギタリストとしてメンバーに招く。 また同年5月、タワーレコードアリオ川口店やライブ会場にて3曲入り無料音源「take free」を配布。 同年10月、1stEP「Pain Pain Pain」を自身のレーベルでリリース。流通を通してない状況にもかかわらずTHISTIME RecordsとHOLIDAY! RECORDSの二店舗のみで初回プレス分を一ヶ月で完売。その後、タワーレコード新宿、渋谷店での取り扱いが決定し、店頭での売り上げはとても高かった。 同年12月、小池の学生時代からの友人である福田裕介がドラマーとして正式に加入。同月開催「下北沢にて’16」の200組を超えるオーディション枠にエントリ。最終二組に残り出演枠を勝ち取る。当日会場に入場規制がかかる。 2017年、異様なペースでイベントに誘われ続け、名古屋の「IMAIKE GO NOW」や大阪城音楽堂で行われた「ヤングライオン祭り’17」、下北沢の「SOUND CRUISING 2017」等に出演を果たす。同年6月、Helsinki Lambda Clubとのスプリット・シングル、「split」を発売。 同年8月、ファーストミニアルバム「dystopia」を発売。8月度のタワレコメンに選出される。同年11月から<teto tour 2017「dystoipia」>を開催。全公演チケットは即日完売。 2018年3月、ファーストシングル「忘れた」を発売。同年4月から全国9か所を廻る「teto <60分2,800円ツアー>」を開催。昨年のツアーにつづき、各地チケットは入手困難を極める。 同年7月からバンド初のワンマンツアー「始発」を開催。チケットはファイナルの渋谷WWW Xを含めた全4会場全て即日完売。 同年夏、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」や「RUSH BALL 2018」をはじめ、全国の大型野外イベントに多数出演した。 2018年9月、15曲入りのファーストフルアルバム「手」を発売。アルバムを引っ提げた全国ツアー「結んで開いて」は各地でSOLD OUTを連発し、チケット入手困難に。 同年11月、メンバーが尊敬する存在でもある銀杏BOYZとの、12月には04 Limited Sazabysとの対バンが決定。年末には、「COUNTDOWN JAPAN 18/19」「RADIO CRAZY 2019」「GT2019」に出演を果たす。
※この「2016-2018 : バンド結成から1stフルアルバム」の解説は、「the dadadadys」の解説の一部です。
「2016-2018 : バンド結成から1stフルアルバム」を含む「the dadadadys」の記事については、「the dadadadys」の概要を参照ください。
- 2016-2018 : バンド結成から1stフルアルバムのページへのリンク