2012年ウィンブルドン選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ウィンブルドン選手権の意味・解説 

2012年ウィンブルドン選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/06 03:08 UTC 版)

2012年ウィンブルドン選手権
開催期間:   6月25日 - 7月8日
通算:   126回目
カテゴリ:   グランドスラム (ITF)
開催地:   イギリス, ロンドン
優勝者
男子シングルス
ロジャー・フェデラー
女子シングルス
セリーナ・ウィリアムズ
男子ダブルス
ジョナサン・マレー / フレデリック・ニールセン
女子ダブルス
セリーナ・ウィリアムズ / ビーナス・ウィリアムズ
混合ダブルス
マイク・ブライアン / リサ・レイモンド
ウィンブルドン選手権
 < 2011 2013 > 

2012年 ウィンブルドン選手権(2012ねんウィンブルドンせんしゅけん、The Championships, Wimbledon 2012)は、イギリスロンドン郊外にある「オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ」にて、2012年6月25日から7月8日にかけて開催された。

なお、同会場ではロンドン五輪テニス競技も、数週間後(7月29日 - 8月5日)に開催された。

シニア

男子シングルス

ロジャー・フェデラー def. アンディ・マリー, 4-6, 7-5, 6-3, 6-4

  • フェデラーは7回目のウィンブルドン優勝[1]
  • マリーは男子イギリス人として1938年のヘンリー・オースチン以来74年ぶりのウィンブルドン決勝進出だった[1]

女子シングルス

セリーナ・ウィリアムズ def. アグニエシュカ・ラドワンスカ, 6-1, 5-7, 6-2

男子ダブルス

ジョナサン・マレー英語版 / フレデリック・ニールセン英語版 def. ロベルト・リンドステット / ホリア・テカウ, 4-6, 6-4, 7-6(7-5), 6-7(5-7), 6-3

女子ダブルス

セリーナ・ウィリアムズ / ビーナス・ウィリアムズ def. アンドレア・フラバーチコバ / ルーシー・ハラデツカ, 7-5, 6-4

  • ウィリアムズ姉妹は13回目のグランドスラム優勝[2]

混合ダブルス

マイク・ブライアン / リサ・レイモンド def. リーンダー・パエス / エレーナ・ベスニナ, 6-3, 5-7, 6-4

脚注

  1. ^ a b Wimbledon 2012: Andy Murray beaten by Roger Federer in final”. BBC (2012年7月8日). 2025年9月6日閲覧。
  2. ^ Wimbledon 2012: Serena Williams wins fifth singles title”. BBC (2012年7月7日). 2025年9月6日閲覧。

外部リンク

先代
2012年全仏オープン
テニス4大大会
2012年
次代
2012年全米オープン
先代
2011年ウィンブルドン選手権
ウィンブルドン選手権
2012年
次代
2013年ウィンブルドン選手権



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年ウィンブルドン選手権」の関連用語

2012年ウィンブルドン選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ウィンブルドン選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ウィンブルドン選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS