2008 LC18
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 14:22 UTC 版)
2008 LC18 | |
---|---|
仮符号・別名 | 2008 LC18 |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 海王星のトロヤ群 (L5点)[1][2] ケンタウルス族[3] |
発見 | |
発見日 | 2008年6月7日 |
発見者 | S. S. シェパード C. A. トルヒージョ[1] |
発見方法 | すばる望遠鏡のSuprime-Cam による広域サーベイ[2] |
軌道要素と性質 元期:2012年9月30日 (JD 2,456,200.5)[3] | |
軌道長半径 (a) | 29.900 AU |
近日点距離 (q) | 27.327 AU |
遠日点距離 (Q) | 32.472 AU |
離心率 (e) | 0.086 |
公転周期 (P) | 59716.94 日 (163.50 年) |
平均軌道速度 | 0.00603 度/日 |
軌道傾斜角 (i) | 27.59 度 |
近日点引数 (ω) | 7.81 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 88.52 度 |
平均近点角 (M) | 173.14 度 |
前回近日点通過 | JED 2427480.85 (1934年2月12日) |
次回近日点通過 | JED 2487197.79 (2097年8月12日) |
物理的性質 | |
直径 | 約100km[2] |
絶対等級 (H) | 8.4 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
2008 LC18 は、初めて発見された海王星のL5トロヤ群小惑星である[1]。2013年現在、この位置にあることが知られている小惑星はこれを含めて3個だけである[4]。
概要
2008 LC18は、2008年に国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡のSuprime-Camによって撮影された画像から発見され、2010年8月12日に公表された[1]。軌道の性質はラスカンパナス天文台のマゼラン望遠鏡による観測で求められた[1]。
2008 LC18の直径は約100kmと推定されている[2]。海王星の軌道から後方60度にあるラグランジュ点L5に存在するため、力学的に安定な位置にあるトロヤ群小惑星である[2]。海王星のL4点、即ち前方60度には既に6個の小惑星が発見されていたが、L5で発見されたのは 2008 LC18が最初である[2]。これは、海王星軌道という極めて遠方にあるため、非常に暗く、また非常に広範囲に散らばっているために、観測が難しいからである[2]。なお、2番目に発見された海王星L5トロヤ群である 2004 KV18は2004年に撮影された画像から発見され、2011年に公表された[5]。
2008 LC18の軌道傾斜角は27.6度[3]と、海王星の1.8度と比べれば相当傾いている。これは、海王星トロヤ群が、かなり広範囲に散らばっていることを示している。これはL4に存在する小惑星のいくつかにもみられる。
海王星のL5には、2008 LC18と同程度の大きさを持つ小惑星がまだ150個ほどあり、L4もまた同数存在すると考えられている。すると、直径50km以上の天体の数が、火星と木星の間にある小惑星帯を上回ることになる[1]。
2008 LC18のような海王星のトロヤ群小惑星は、太陽系の誕生直後は海王星とは異なる軌道を公転しており、それが徐々に海王星のラグランジュ点に収まったのかもしれないし、あるいは海王星そのものが現在とは異なる軌道から移動する際に捕捉したのかもしれない。いずれにしても、海王星トロヤ群の存在は、太陽系の初期における惑星の形成過程やその進化を探るうえで重要な存在である[1]。
関連項目
出典
「2008 LC18」の例文・使い方・用例・文例
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- 阪神タイガースの前監督,星野仙(せん)一(いち)氏(60)が2008年のペキン五輪に向けた野球の日本代表監督に指名された。
- 山本選手は,2008年のペキン五輪でメダルを取りたいと思い,アマチュアレスリングに復帰した。
- 2008_LC18のページへのリンク