2007 ワールドポート・トーナメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 19:56 UTC 版)
2007 ワールドポート・トーナメント(英語: 2007 World Port Tournament)は、2007年8月2日から12日にかけてオランダのロッテルダムで開催されたワールドポート・トーナメントの第11回大会である。
参加したのはオランダ、日本、アメリカ合衆国、キューバ、チャイニーズタイペイの5カ国で、東都大学野球リーグ選抜が日本代表として出場した。
概要
ワールドポート・トーナメントは1985年から始まり、その後2年おきに開催。2007年は第11回大会となった。試合会場はオランダのNeptunus Familie Stadionを利用している。本大会は国際野球連盟が主催・協賛しているオリンピック野球競技や世界大学野球選手権などとは違い、大会の位置づけは低く、オランダが野球の普及に向けて企画しているイベント的なものである。しかしこの大会の成果もあってオランダでの野球人気は年々高まってきており、1985年大会の観客動員数は3万人であったが、2007年大会は6万2千人に達した。試合観戦は有料(2007年度は大人で約2千円)で、ヘッドスポンサーはエネコ(ENECO Energie)となっている。
試合はホームとアウェーの2試合を各国総当たり戦で戦い、上位2チームが優勝決定戦に進む。日本からは日本代表チームとして東都大学リーグの1部、2部から選抜されたメンバーが出場した。ただし2007年の同時期に開催された北京プレオリンピック野球大会に出場する選手は除かれている。オランダ、キューバのメンバー構成はWBC出場選手も含まれていたこともあって、日本代表チームの試合結果は8戦全敗で最下位となった。最終順位は1位キューバ、2位チャイニーズタイペイ、3位アメリカ、4位オランダ、5位日本。
参加国・地域
優勝決定戦進出チーム |
チーム | 試合数 | 勝 | 負 | 勝敗率 | 援護点 | RA |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 0 | 100% | 50 | 16 |
![]() |
8 | 4 | 4 | 50% | 24 | 24 |
![]() |
8 | 4 | 4 | 50% | 40 | 26 |
![]() |
8 | 4 | 4 | 50% | 19 | 36 |
![]() |
8 | 0 | 8 | 0% | 13 | 44 |
試合結果
日本
- 日本0 - 1アメリカ
- 日本3 - 11キューバ
- 日本1 - 3台湾
- 日本3 - 4オランダ
- アメリカ10 - 0日本
- キューバ8 - 1日本
- チャイニーズタイペイ4 - 1日本
- オランダ3 - 2日本
優勝決勝戦
- キューバ2 - 0チャイニーズタイペイ
2007 ワールドポート・トーナメント 優勝国 |
---|
![]() キューバ 3大会連続4回目の優勝 |
関連項目
外部リンク
「2007 ワールドポート・トーナメント」の例文・使い方・用例・文例
- 多くのエコノミストが、団塊の世代が定年に達する2007年に起こる可能性がある2007年問題に関する懸念を示した。
- 2007年4月1日以前の年金記録も年金分割制度の対象となる。
- 消費者団体訴権制度は消費者契約法の改正を受けて2007年に施行された。
- 2007年三月から五月の間に
- 製造年月は2007年2月と書かれています。購入日は2007年5月頃です。
- ミューゼスCは短時間着陸し,地表の岩石を破(は)砕(さい),破片を採取し,2007年6月に地球に持ち帰る。
- その最終目標は,2007年以降に株式上場企業となることだ。
- 同庁は,2007年3月末までに,所蔵品を閲覧できる博物館の数を1000館にまで増やすことを考えている。
- 2007年には,新型のN700系が導入される。
- 2年間の試運転の後,N700系は2007年春に東海道・山陽新幹線で運行を開始する予定だ。
- ちきゅうは2007年に稼(か)動(どう)を開始する予定だ。
- 改修工事は2007年に始まる予定だ。
- 法案が国会を通過すれば,国営の日本郵政公社は2007年4月に,貯金,保険,郵便,窓口の4社に分割される。
- 2007年6月,探査機はイトカワからの岩石のサンプルを持って地球に戻ってくる予定だ。
- すべて計画どおりに進めば,はやぶさは2007年6月に地球に近づく。
- 同協会は,2007年のカニのシーズンに間に合うころに日本初のカニのソムリエが資格を得ることを期待している。
- ミロのビーナスの新展示室,2007年にオープン
- フランスのパリにあるルーブル美術館は,同美術館で最も人気の高い呼び物の1つである「ミロのビーナス」のための新展示室を2007年にオープンする予定だ。
- 作業は専用機がまだ使用されている間も行われ,2007年3月までに完了する予定だ。
- それは2007年10月にオープン予定だ。
- 2007 ワールドポート・トーナメントのページへのリンク