2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournamentとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournamentの意味・解説 

2004年アテネオリンピックのバレーボール競技・世界最終予選

(2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournament から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 04:07 UTC 版)

2004年アテネオリンピックのバレーボール競技・世界最終予選(2004ねんアテネオリンピックのバレーボールきょうぎ・せかいさいしゅうよせん)は、アテネオリンピックに出場する国を決定するバレーボール大会。男女大会共にアジア予選を兼ねているが、その条件は男女別に異なる。

東京大会はTBSとフジテレビの共同中継で、日本の放送史上初の試みともいわれる。両局共通のイメージ・キャラクターはNEWSが務めた[1]

男子大会

概要

2004年5月21日から5月23日にかけてポルトポルトガル)、5月22日から5月30日にかけて東京5月28日から5月30日にかけてマドリードスペイン)と、3か所に分けて開催された。

1回戦総あたりのリーグ戦を行い、次のようにオリンピックの出場国が決定される。

  1. 各大会の最上位チーム(世界最終予選代表)
  2. 1.を除くアジア最上位チーム(東京大会のみ、アジア代表)

予選出場国

ポルト大会

マドリード大会

東京大会 (会場:東京体育館

※はアジア予選対象チーム

試合結果

※勝ち点(勝敗)で並んだ場合はセット率でなく、得点率で順位を決定

ポルト大会

マドリード大会

東京大会 (会場:東京体育館

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 フランス 14 7 7 0 586 475 1.234 21 2 10.500
2 オーストラリア 12 7 5 2 565 510 1.108 15 9 1.667
3 中国 12 7 5 2 581 538 1.080 15 9 1.667
4 カナダ 11 7 4 3 512 485 1.056 12 10 1.200
5 イラン 11 7 4 3 567 545 1.040 13 11 1.182
6 日本 9 7 2 5 626 622 1.006 14 15 0.933
7 韓国 8 7 1 6 469 547 0.857 5 18 0.278
8 アルジェリア 7 7 0 7 341 525 0.650 0 21 0.000

女子大会

概要

2004年5月8日から5月16日にかけて東京で開催された。会場は東京体育館

1回戦総あたりのリーグ戦を行い、次のようにオリンピック出場国が決定される。

  1. 最上位チーム(世界最終予選代表)
  2. 1.を除くアジアの最上位チーム(アジア代表)
  3. 1.、2.を除く他の上位2チーム(世界最終予選代表)

予選出場国

※は、アジア予選対象チーム。

試合結果

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 日本 13 7 6 1 565 445 1.270 18 6 3.000
2 韓国 13 7 6 1 576 493 1.168 18 8 2.250
3 ロシア 12 7 5 2 576 432 1.333 19 6 3.167
4 イタリア 12 7 5 2 606 477 1.270 19 8 2.375
5 タイ 10 7 3 4 422 488 0.865 10 12 0.833
6 プエルトリコ 9 7 2 5 437 516 0.847 6 16 0.375
7 チャイニーズタイペイ 8 7 1 6 454 559 0.812 5 18 0.278
8 ナイジェリア 7 7 0 7 299 525 0.570 0 21 0.000

アテネ五輪出場国

出場の最終決定は以下のとおりです。

男子

女子

脚注

  1. ^ スペシャルサポーターにNEWS
  2. ^ a b サンスポ
  3. ^ エジプトの出場辞退によるもの。 チャイニーズタイペイも辞退した[2]
  4. ^ アルゼンチンの出場辞退によるもの[2]

外部リンク

関連項目


「2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournament」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournament」の関連用語

2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournamentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2004 FIVB Women's World Olympic Qualification Tournamentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2004年アテネオリンピックのバレーボール競技・世界最終予選 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS