この項では2002年のアルビレックス新潟 について記述する。監督は前年に引き続き反町康治 が務めた。
概要
黒崎久志 が大宮アルディージャ に移籍し、前年の路線を変更し堅実なサッカーを展開。FW船越優蔵 、FWマルクス 、MF安英学 らの活躍もあり順調に勝ち点を積み重ねたが、船越がアキレス腱断裂により長期離脱となると失速し、最終順位は3位となり昇格はならなかった。
Jリーグ ディビジョン2
年間順位
順位
クラブ名
勝点
勝
分
負
得点
失点
差
備考
1
大分トリニータ
94
28
10
6
67
34
+33
J1昇格
2
セレッソ大阪
87
25
12
7
93
53
+40
3
アルビレックス新潟
82
23
13
8
75
47
+28
4
川崎フロンターレ
80
23
11
10
71
53
+18
5
湘南ベルマーレ
64
16
16
12
46
43
+3
6
大宮アルディージャ
59
14
17
13
52
42
+10
戦績
[1]
節
試合日
時刻
ホーム
スコア
アウェイ
スタジアム
入場者数
01
03/03(日)
14:00
水戸ホーリーホック
0-1
アルビレックス新潟
ひたちな
3,018
02
03/09(土)
15:04
横浜FC
0-2
アルビレックス新潟
三ツ沢
2,840
03
03/17(日)
13:35
アルビレックス新潟
0-1
大分トリニータ
新潟ス
35,245
04
03/21(木)
14:00
アルビレックス新潟
2-2
湘南ベルマーレ
新潟陸
9,125
05
03/24(日)
13:01
サガン鳥栖
1-1
アルビレックス新潟
鳥栖
2,507
06
03/30(土)
14:00
モンテディオ山形
1-1
アルビレックス新潟
山形県
3,721
07
04/06(土)
15:03
アルビレックス新潟
0-1
アビスパ福岡
新潟ス
22,021
08
04/10(水)
19:01
大宮アルディージャ
4-1
アルビレックス新潟
大宮
2,785
09
04/14(日)
14:04
アルビレックス新潟
2-1
川崎フロンターレ
新潟陸
12,309
10
04/20(土)
14:05
ヴァンフォーレ甲府
1-3
アルビレックス新潟
小瀬
3,667
11
04/24(水)
19:04
アルビレックス新潟
5-2
セレッソ大阪
新潟陸
11,699
12
04/27(土)
14:00
アルビレックス新潟
2-0
横浜FC
新潟ス
32,102
13
05/03(金)
15:00
湘南ベルマーレ
1-4
アルビレックス新潟
平塚
4,845
14
05/06(月)
14:01
アルビレックス新潟
6-2
サガン鳥栖
新潟陸
12,088
15
05/12(日)
14:03
アルビレックス新潟
1-0
モンテディオ山形
新潟陸
13,213
16
07/06(土)
19:04
アビスパ福岡
0-1
アルビレックス新潟
博多球
10,044
17
07/10(水)
19:01
アルビレックス新潟
2-2
大宮アルディージャ
新潟ス
17,764
18
07/13(土)
19:04
セレッソ大阪
1-3
アルビレックス新潟
長居
10,301
19
07/20(土)
18:00
アルビレックス新潟
1-0
水戸ホーリーホック
新潟ス
35,809
20
07/24(水)
19:00
川崎フロンターレ
2-0
アルビレックス新潟
等々力
3,363
21
07/27(土)
18:00
アルビレックス新潟
1-0
ヴァンフォーレ甲府
新潟ス
33,906
22
08/03(土)
19:00
大分トリニータ
1-1
アルビレックス新潟
大分ス
18,743
23
08/07(水)
19:03
アルビレックス新潟
2-0
モンテディオ山形
新潟ス
21,828
24
08/10(土)
18:04
アルビレックス新潟
0-0
セレッソ大阪
新潟ス
42,211
25
08/16(金)
19:01
大宮アルディージャ
0-1
アルビレックス新潟
埼玉
19,782
26
08/21(水)
19:00
アルビレックス新潟
2-1
川崎フロンターレ
新潟陸
10,028
27
08/25(日)
18:00
横浜FC
1-2
アルビレックス新潟
三ツ沢陸
4,177
28
08/31(土)
18:04
水戸ホーリーホック
2-1
アルビレックス新潟
笠松
4,954
29
09/07(土)
18:00
アルビレックス新潟
2-2
アビスパ福岡
新潟ス
31,695
30
09/11(水)
19:01
ヴァンフォーレ甲府
2-1
アルビレックス新潟
小瀬
3,740
31
09/14(土)
18:00
アルビレックス新潟
2-1
湘南ベルマーレ
新潟ス
34,627
32
09/21(土)
19:04
サガン鳥栖
0-2
アルビレックス新潟
鳥栖
3,464
33
09/25(水)
19:04
アルビレックス新潟
1-1
大分トリニータ
新潟ス
39,068
34
09/28(土)
14:04
モンテディオ山形
0-1
アルビレックス新潟
山形県
4,742
35
10/05(土)
14:04
川崎フロンターレ
1-2
アルビレックス新潟
等々力
7,063
36
10/09(水)
19:04
アルビレックス新潟
1-1
ヴァンフォーレ甲府
新潟陸
9,507
37
10/12(土)
15:00
湘南ベルマーレ
1-1
アルビレックス新潟
平塚
7,087
38
10/19(土)
14:03
アルビレックス新潟
5-0
横浜FC
新潟陸
12,462
39
10/23(水)
19:04
大分トリニータ
2-1
アルビレックス新潟
大分陸
13,217
40
10/29(火)
19:03
アルビレックス新潟
1-1
サガン鳥栖
新潟陸
9,849
41
11/02(土)
14:04
アビスパ福岡
2-2
アルビレックス新潟
博多球
4,720
42
11/09(土)
14:05
アルビレックス新潟
2-2
大宮アルディージャ
新潟陸
11,538
43
11/16(土)
15:04
セレッソ大阪
3-0
アルビレックス新潟
長居
32,067
44
11/24(日)
13:04
アルビレックス新潟
3-1
水戸ホーリーホック
新潟陸
14,413
天皇杯
所属選手と個人成績
ユニフォーム
1997-1998と同じくパンツは青のままだが、シャツに5本の太い青ストライプが加わった。うち2001-02はシャツの肩とパンツのサイドが、カッパマークが多数並ぶラインとなった。
ユニフォームスポンサー
掲出箇所
スポンサー名
表記
胸
亀田製菓
亀田製菓
背中
B's INTERNATIONAL
B's INT'L
袖
新潟県
2002W杯新潟県推進委員会
パンツ
新潟日報社
新潟日報
脚注
関連項目