1959年のドライバーズランキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 04:56 UTC 版)
「1959年のF1世界選手権」の記事における「1959年のドライバーズランキング」の解説
順位ドライバーMON500NEDFRAGBRGERPORITAUSAポイント1 ジャック・ブラバム 1 2 3 1 Ret Ret 3 4 31 (34) 2 トニー・ブルックス 2 Ret 1 Ret 1 9 Ret 3 27 3 スターリング・モス Ret Ret DSQ 2 Ret 1 1 Ret 25.5 4 フィル・ヒル 4 6 2 3 Ret 2 Ret 20 5 モーリス・トランティニアン 3 8 11 5 4 4 9 2 19 6 ブルース・マクラーレン 5 5 3 Ret Ret Ret 1 16.5 7 ダン・ガーニー Ret 2 3 4 13 8 ヨアキム・ボニエ Ret 1 Ret Ret 5 Ret 8 10 9 マステン・グレゴリー Ret 3 Ret 7 Ret 2 10 10 ロジャー・ワード 1 Ret 8 11 ジム・ラスマン 2 6 12 ジョニー・トムソン 3 5 13 ハリー・シェル Ret Ret 7 4 7 5 7 Ret 5 14 イネス・アイルランド 4 Ret Ret Ret Ret 5 5 15 オリヴィエ・ジャンドビアン 4 6 3 16 トニー・ベッテンハウゼン 4 3 17 クリフ・アリソン Ret 9 Ret 5 Ret 2 18 ジャン・ベーラ Ret 5 Ret 2 19 ポール・ゴールドスミス 5 2 - ロイ・サルヴァドーリ 6 Ret Ret 6 6 Ret Ret 0 - ロン・フロックハート Ret 6 Ret 7 13 0 - イアン・バージェス Ret Ret 6 14 0 - ヴォルフガング・フォン・トリップス Ret 6 0 - ジョニー・ボイド 6 0 - グラハム・ヒル Ret 7 Ret 9 Ret Ret Ret 0 - デュアン・カーター 7 0 - ハリー・ブランチャード 7 0 - キャロル・シェルビー Ret Ret 8 10 0 - ジョルジオ・スカルラッティ DNQ 8 12 0 - アラン・ステイシー 8 Ret 0 - エディー・ジョンソン 8 0 - カレル・ゴダン・ド・ボーフォール 10 9 0 - ポール・ルッソ 9 0 - フリッツ・ドーリー 10 Ret Ret 0 - A.J.フォイト 10 0 - クリス・ブリストウ 10 0 - マリオ・カブラル 10 0 - コリン・デイヴィス Ret 11 0 - ジーン・ハートレイ 11 0 - ヘンリー・テイラー 11 0 - ボブ・ヴェイス 12 0 - ピーター・アシュダウン 12 0 - アル・ハーマン 13 0 - アイヴァー・ビューブ DNQ 13 0 - ジミー・デイウォルト 14 0 - チャック・アーノルド 15 0 - ジュリオ・ガビアンカ 15 0 - ジム・マクウィゼイ 16 0 - ハンス・ヘルマン Ret Ret 0 - ジャック・フェアーマン Ret Ret 0 - ブルース・ハルフォード Ret 0 - エディ・ザックス Ret 0 - アル・ケラー Ret 0 - ディック・ラスマン Ret 0 - ビル・チーズバーグ Ret 0 - ドン・フリーランド Ret 0 - レイ・クロウフォード Ret 0 - ドン・ブランソン Ret 0 - ボブ・クリスティ Ret 0 - ボビー・グリム Ret 0 - ジャック・ターナー Ret 0 - ジュド・ラーソン Ret 0 - ジミー・ブライアン Ret 0 - レッド・アミック Ret 0 - レン・サットン Ret 0 - パット・フラハーティ Ret 0 - マイク・マギル Ret 0 - チャック・ウェイアント Ret 0 - ブライアン・ネイラー Ret 0 - デヴィッド・パイパー Ret 0 - マイク・テイラー Ret 0 - アレッサンドロ・デ・トマソ Ret 0 - ジョージ・コンスタンチン Ret 0 - ボブ・セッド Ret 0 - アラン・ド・シャニュイ DNQ 0 - ルシアン・ビアンキ DNQ 0 - マリア・テレーザ・デ・フィリッピス DNQ 0 - ピート・ラヴリー DNQ 0 - ジャン・ルシアンボネ DNQ 0 - アンドレ・テステュ DNQ 0 - ビル・モス DNQ 0 - キース・グリーン DNQ 0 - マイク・パークス DNQ 0 - トレバー・テイラー DNQ 0 - デニス・テイラー DNQ 0 - ティム・パーネル DNQ 0 - アズドゥバル・フォンテス DNS 0 - フィル・ケード DNS 0 順位ドライバーMON500NEDFRAGBRGERPORITAUSAポイント 色結果金色 勝者 銀色 2位 銅色 3位 緑 ポイント獲得 青 完走 規定周回数不足(NC) 紫 リタイア(Ret) 赤 予選不通過(DNQ) 予備予選不通過(DNPQ) 黒 失格(DSQ) 白 スタートせず(DNS) レース中止(C) 水色 プラクティスのみ(PO) 金曜日テストドライバー(TD)2003年以降 空欄 プラクティス出走せず(DNP) 除外 (EX) 到着せず (DNA) 欠場 (WD) 斜体:ファステストラップ (1ポイントが与えられた。同タイムのドライバーがいた場合平等に割り当てられた。) 太字:ポールポジション
※この「1959年のドライバーズランキング」の解説は、「1959年のF1世界選手権」の解説の一部です。
「1959年のドライバーズランキング」を含む「1959年のF1世界選手権」の記事については、「1959年のF1世界選手権」の概要を参照ください。
- 1959年のドライバーズランキングのページへのリンク