<マレヴォランス>撃破
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 00:24 UTC 版)
「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の記事における「<マレヴォランス>撃破」の解説
<レゾリュート>に帰艦したスカイウォーカーは、ジェダイ・マスター・ルミナーラ・アンドゥリの部隊に援護を求めたが、彼女は近隣領域で分離主義勢力の援軍と交戦しており、力を貸す余裕がなかった。ユラーレン提督は敵が一向にジャンプする素振りを見せないことから、<マレヴォランス>がハイパードライブに損傷を負っていることに気づく。ケノービは有利な状況を活かしてブリッジへの集中砲火を命じたが、勝利が目前に迫ったところで、アミダラ議員のヨットが<マレヴォランス>の近くに姿を現した。スカイウォーカーは秘密の妻であるアミダラが戦場に現れたことに動揺し、すぐに逃げるよう指示したが、ナブー・ヨットはトラクター・ビームに捕まって<マレヴォランス>のハンガーに引き込まれてしまった。グリーヴァスは銀河元老院議員を人質に取り、<マレヴォランス>のハイパードライブが回復するまでの交渉道具に利用するつもりだったのである。議員を救出すべく、スカイウォーカーとケノービは<トワイライト>に乗って<マレヴォランス>へ潜入する。<マレヴォランス>のハイパードライブが修復目前であることをアミダラから教わった後、ケノービは艦内のハイパードライブ制御室へ向かい、スカイウォーカーとアミダラは航法コンピューターの破壊工作に向かった。また、アストロメク・ドロイドのR2-D2はレール・ジェットを緊急停止させてC-3POを救い、<トワイライト>へ連れ帰った。しかし、艦内の通信をモニターしていたグリーヴァスは、ハイパードライブ制御室にドロイドの大部隊を送り込み、ケノービを迎え撃った。サイボーグの将軍も自らジェダイの始末に出向いたが、ケノービはフォースを使ってドロイデカを押し飛ばし、迫りくるバトル・ドロイドをなぎ倒した。ドロイデカの影に隠れてグリーヴァスのブラスターを凌いだ後、ケノービはハイパードライブの破壊を諦めてグリーヴァスとの対決を生き延びた後、撤収した。<トワイライト>が<マレヴォランス>から発進した直後、巨大軍艦に止めを刺すタイミングを見計らっていたプロ・クーンは、ヴェネター級スター・デストロイヤーに一斉砲撃を命じた。グリーヴァスはジェダイを倒すため自らベルブラブ22スターファイター<ソウルレス・ワン>に乗り込んで出撃し、ヴァルチャー・ドロイドを従えて<トワイライト>の後を追った。グリーヴァスは<トワイライト>の翼にレーザー砲を1発当てたが、アミダラ議員が回転レーザー砲を操作して反撃したため、致命的な一撃を与えることができなかった。戦闘中、グリーヴァスは<マレヴォランス>のブリッジにいるドロイドにハイパードライブの起動を命じ、セクター4にある連合軍秘密基地で落ち合うよう指示する。R2-D2は<マレヴォランス>のハイパードライブ起動を探知したが、敵艦を待ち受ける哀れな末路を知っていたスカイウォーカーは、構わず共和国艦隊に向かって飛び続けた。破壊工作が施された航法コンピューターはセクター4ではなく近くにあるアンターの死の月に針路をロックし、ドロイドたちが座標をリセットする暇もなく月面に直進した。この時、グリーヴァスは合流地点にいるドゥークー伯爵から戦況を尋ねられたが、返答を拒否してホログラム通信を切った。その直後、<マレヴォランス>は月に衝突して爆発し、まばゆい光を発して粉々になった。こうして分離主義勢力の誇る新型軍艦の脅威に終止符が打たれ、共和国のヴェネター級艦のブリッジでは勝利を喜ぶ歓声が上がった。
※この「<マレヴォランス>撃破」の解説は、「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の解説の一部です。
「<マレヴォランス>撃破」を含む「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の記事については、「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の概要を参照ください。
- <マレヴォランス>撃破のページへのリンク