鼻・口部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鼻・口部の意味・解説 

鼻口部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 23:54 UTC 版)

犬用口輪

鼻口部(びこうぶ、: snout)は、からなる動物の顔のはみ出した部分のこと。多くの動物において、同じような構造はマズル(muzzle)やくちばし (Rostrumまたは口吻と呼ばれる。

ある種の動物の鼻においては鼻孔の周囲にある濡れた表面部分を鼻鏡 (Rhinariumと呼び[注 1]、しばしばより強い嗅覚と関連しているとされている。鼻口部はほとんどの動物にとって弱点であると考えられており、鼻口部に十分な力を加えられると、簡単に気絶あるいは骨折したり、卒倒したりすることがある。

概要

哺乳類の鼻口部には様々な形がある。熊や猫のように長方形の箱状になった鼻面もあるが、トガリネズミのような他の種は尖った鼻先を持っている。豚の鼻面は、平らで円筒形である。

犬の鼻口部は目のすぐ下の場所から始まり、鼻や口を含んでいる。

犬の場合、鼻口部の上側の大部分に香りを検出する器官を含んでいる。口の上で異なる長さで垂れ下がっている鼻口部の上側の側面にある皮膚の緩んだ部分をフルーズ (Flews) と呼ぶ。

鼻口部は脳神経の12対のうちの1つによって神経支配を受けており、これら神経は脳内から始まり、頭蓋骨を経由してそれぞれの器官とつながっている。他の脳神経の目的地は、眼球などである。

犬の鼻口部の形状は、ラフ・コリーのように非常に長くて薄いものや、非常に平らに近く突出していないものなど、品種に応じた形となっている。多くのそり用の犬やスピッツなどのいくつかの品種は祖先とされる狼のものと大きさや形が似ているが、多くの猟犬はそれよりも多少縮んでいる範囲の大きさである。

脚注

注釈

  1. ^ これらの動物においては、「冷たく濡れた鼻」と呼ばれたりする。

外部リンク


「鼻口部」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鼻・口部」の関連用語

鼻・口部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鼻・口部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鼻口部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS