鹿児島県立博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 鹿児島県の博物館 > 鹿児島県立博物館の意味・解説 

鹿児島県立博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 01:15 UTC 版)

鹿児島県立博物館
Kagoshima Prefectural Museum
鹿児島県立博物館
鹿児島県立博物館の位置
鹿児島県立博物館
鹿児島県立博物館 (鹿児島県)
鹿児島県立博物館
鹿児島県立博物館 (日本)
施設情報
正式名称 鹿児島県立博物館
愛称 県立博物館
前身 鹿児島県立図書館博物部常任委員会
鹿児島県立図書館郷土博物室
事業主体 鹿児島県教育委員会
管理運営 鹿児島県教育委員会
開館 1953年3月
所在地 892-0853
鹿児島県鹿児島市城山町1-1
位置 北緯31度35分38.6秒 東経130度33分9.7秒 / 北緯31.594056度 東経130.552694度 / 31.594056; 130.552694座標: 北緯31度35分38.6秒 東経130度33分9.7秒 / 北緯31.594056度 東経130.552694度 / 31.594056; 130.552694
アクセス 鹿児島市電天文館通」電停より徒歩10分
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

鹿児島県立博物館(かごしまけんりつはくぶつかん、英語: Kagoshima Prefectural Museum)は鹿児島県鹿児島市にある博物館である。本館、別館、旧考古資料館からなる。

特色

1914年4月鹿児島県立図書館内に設置された博物部常任委員会が始まりで、現在の本館は1981年1月から使用されている。鹿児島県立の歴史考古学研究施設・博物館としては別に鹿児島県立埋蔵文化財センター、鹿児島県上野原縄文の森、鹿児島県歴史・美術センター黎明館が存在することもあり、学芸主事による研究・普及教育体制は自然史系中心で、昆虫脊椎動物植物地質学古生物学天文学への対応能力を有する。

鶴丸城跡に建っており、近隣に西郷隆盛の銅像鹿児島県歴史・美術センター黎明館鹿児島県立図書館鹿児島市立美術館かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館などがあり、「かごしま文化ゾーン」を形成している。

沿革

  • 1883年9月 現在の考古資料館が県立興業館として竣工
  • 1912年4月 鹿児島県立図書館内に博物部常任委員会を設置
  • 1913年8月 鹿児島県立図書館内に郷土博物室を設置
  • 1927年10月 現在の博物館本館が県立図書館として竣工
  • 1951年11月 1945年の空襲で焼失した県商工奨励館を県立博物館として再建
  • 1953年3月 鹿児島県立博物館が発足
  • 1966年11月 鹿児島県文化センター4階に科学館(プラネタリウム室、恐竜化石展示室、理工系展示室、実験室)を開設
  • 1980年11月 旧県立図書館を県立博物館として改装
  • 1981年1月 科学館が県立博物館に引き継がれて移管、鹿児島県立博物館新館(現在の建物)開館式挙行
  • 1997年3月 本館外壁工事完了、常設展示場改装開場式挙行
  • 2004年8月 本館耐震補強工事完工、新収蔵室設置

展示室

本館1階に企画展示室、2階に自然総合展示室A、3階に自然総合展示室Bがある。別館(宝山ホール4階)にはプラネタリウム、化石展示室があり、アロサウルスカンプトサウルスの全身骨格が展示されている。

歴史的建造物

考古資料館
1883年(明治16年)、県立興業館として竣工。1998年、国の登録有形文化財に登録されている。
博物館本館
1927年(昭和2年)、県立図書館として竣工。九州初の鉄筋コンクリート造の図書館であった。2008年、登録有形文化財に登録されている。

アクセス

交通

考古資料館(旧興業館)

出典

  1. ^ a b 日野光次『ウシウマ「牛馬」』(昭和13年)247頁。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から鹿児島県立博物館を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鹿児島県立博物館を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鹿児島県立博物館 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島県立博物館」の関連用語

鹿児島県立博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島県立博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島県立博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS