非トライエースタイトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 16:54 UTC 版)
「スターオーシャン:アナムネシス」の記事における「非トライエースタイトル」の解説
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(エイリム開発)☆ - 2017年9月28日から10月26日まで開催。レイン、ラスウェル、フィーナが参戦した。2019年8月8日から8月29日までラスウェルを除く2体をピックアップした復刻ガチャが開催され、同時に上方修正やアシストスキルとラッシュアシストの実装が行われた。さらにサクラ大戦コラボ以前のコラボキャラとしては初めてホーム画面での3Dモデルのキャラ表示に対応となった。また、本コラボの開催のために同キャラのボイスが初めて録り下ろされた。唯一のスクウェア・エニックスのスマートデバイス向けアプリゲームとのコラボレーション。 ニーア オートマタ(プラチナゲームズ開発) - 2018年2月28日から3月29日まで開催。2B、9S、A2が参戦した。2018年12月27日から2019年1月24日までと2020年2月27日から3月12日までこの3体全てをピックアップした復刻ガチャが開催され、同時に上方修正やコラボキャラとしては初となるアシストスキルとラッシュアシストの実装が行われた。 サクラ大戦シリーズ(セガゲームス開発・販売)☆ - 2019年1月17日から2月7日までサクラ大戦コラボとして第1弾が開催。真宮寺さくら、エリカ・フォンティーヌ、ジェミニ・サンライズが参戦した。2020年3月26日から4月23日まで新サクラ大戦コラボとして第2弾が開催。天宮さくら、東雲初穂、クラリス、望月あざみ、アナスタシア・パルマが参戦した。また、2020年3月19日から4月23日まで第1弾キャラ3体をピックアップした復刻ガチャも開催された。セガ作品とのコラボレーションはEoEに次いで2作目となる。 GUILTY GEAR Xrd REV 2(アークシステムワークス開発・販売)☆ - 2019年4月25日から5月16日まで第1弾が開催。ソル=バッドガイ、エルフェルト=ヴァレンタインが参戦した。2020年1月30日から2月20日まで第2弾が開催された。カイ=キスク、ディズィーが参戦した。また、カイ、ディズィーを除く2体をピックアップした復刻ガチャも開催され、2021年1月21日から2月18日までこれまで登場した4体全て(ガチャは2体ずつ2種類に分割)をピックアップした復刻ガチャが開催された。初のアークシステムワークス作品とのコラボレーションとなる。 テイルズ オブ ザ レイズ(バンダイナムコエンターテインメント配信・バンダイナムコスタジオ・ジュピター開発)☆ - 2019年5月25日から6月27日まで開催。クレス・アルベイン、ミント・アドネード、アーチェ・クライン、チェスター・バークライト、ダオスが参戦した。また、2020年10月12日から11月5日までこの5体全てをピックアップした復刻したガチャが開催された。初のバンダイナムコエンターテインメント作品とのコラボレーションとなる。 ペルソナ3 / ペルソナ4 / ペルソナ5 ザ・ロイヤル(アトラス開発・販売)☆ - 2019年10月10日から11月7日まで開催。結城理、鳴上悠、ジョーカー、ナビ / 佐倉双葉、芳澤かすみ、鏡宮のレナ、フォックス / 喜多川祐介が参戦した。また、モナ / モルガナがコラボ期間中だけホーム画面で選択可能なマスコットキャラクターとして参戦したほか、コラボキャラとしては初めて友好度機能が実装された。アトラス書き下ろしのコラボシナリオとなっている。初のアトラス作品とのコラボレーションとなる。
※この「非トライエースタイトル」の解説は、「スターオーシャン:アナムネシス」の解説の一部です。
「非トライエースタイトル」を含む「スターオーシャン:アナムネシス」の記事については、「スターオーシャン:アナムネシス」の概要を参照ください。
- 非トライエースタイトルのページへのリンク