霞ヶ浦のサンセット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:45 UTC 版)
「アリス・ギア・アイギス」の記事における「霞ヶ浦のサンセット」の解説
読者投票によってシナリオが変化する読者参加型の小説作品。 キャラクターデザインは垂狼。 【登場人物】 稲葉 優陽(いなば ゆうひ) 本外伝の主人公。行方市立霞ヶ浦の裏中学校映画研究部の副部長。朗らかな少女で全く緊張せず自然に演技できるという天才肌。一人っ子ではあるが、隣に住んでいる二歳下の真島みちると姉妹のように育った。子供の頃からアクトレスに強い憧れを抱きアクトレスを題材とした映画を作りたいと思っている。ポリシーは「やってみなくちゃわからない!」 草野 澪音(くさの みおん) 映画研究部の部長。強気に見られがちだが、内面は脆い部分もある。成績は良い方だが、ポンコツ気味と言われてしまう。 櫻井 調(さくらい しらべ) 映画研究部の音響担当。大人びた性格と雰囲気の持ち主で成績は学年トップ。一見クールで近づきがたい雰囲気もあるが、仲間思いで根は優しい性格。部内で特別な役職はないが実質的なまとめ役でもあり、裏部長として顧問や部員達から頼られている。子供の頃からピアノを習っていたことから部内では音響を務める。 草野 泰介 映画研究部の部員。澪音の弟。姉に対しよく生意気な態度をとったりと口論が絶えず部の名物となっている。綺麗なエフェクトを作成する奥井を尊敬している。 奥井 正 映画研究部の大道具兼小道具係。唯一の三年生男子部員。パソコンについても知識を持ちCGエフェクトも作成する。 真島 みちる 映画研究部の今年の新入部員。優陽の隣に住んでいる一年生。 伊藤 菜澄那 映画研究部の顧問。
※この「霞ヶ浦のサンセット」の解説は、「アリス・ギア・アイギス」の解説の一部です。
「霞ヶ浦のサンセット」を含む「アリス・ギア・アイギス」の記事については、「アリス・ギア・アイギス」の概要を参照ください。
- 霞ヶ浦のサンセットのページへのリンク