雄次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > 雄次郎の意味・解説 

雄次郎【ユウジロウ】(野菜)

※登録写真はありません 登録番号 第9657号
登録年月日 2002年 1月 16日
農林水産植物の種類 アスパラガス
登録品種の名称及びその読み 雄次郎
 よみ:ユウジロウ
品種登録の有効期限 20 年
育成者権の消滅 2004年 1月 17日
品種登録者の名称 北海製罐株式会社
品種登録者の住所 東京都千代田区丸の内2丁目2番2号
登録品種の育成をした者の氏名 八鍬利郎、原田隆、笠井登、渡邉和彦前田智雄熊谷美智井上信
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、出願所有在来品種選抜系統母系とし、「メリーワシントン」の系統父系とする交雑品種であり、草丈及び若太さは中、色は緑、頭部の形は2型で全雄株食用グリーン向きの品種である。草丈及び太さは中、節間長は短、ぎ葉長及び密度は中である。若太さは中、そろいはやや良、色は緑、アントシアニン発現は中、数は多、頭部の形は2型、色は緑、開頭早晩は中、りん片の色は緑、アントシアニン発現は中、着生部の隆起2型である。花被の色は白、脈の色は淡緑雄花長さ及び多少は中である。萌芽早晩はやや早、雄株割合多である。「MW500W」及び「UC157」と比較して節間長が短いこと、雄株割合が多いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、出願所有在来品種選抜系統母系とし、「メリーワシントン」の系統父系とする交雑品種であり、昭和61年から北海製罐株式会社石狩農場北海道石狩市)において交配組合わせ能力検定試験実施し平成7年目標とする特性を有していることを確認して育成完了したのである





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雄次郎」の関連用語

雄次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雄次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2025 GRAS Group, Inc.RSS