関連商品の展開
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 01:02 UTC 版)
「100日後に死ぬワニ」の記事における「関連商品の展開」の解説
56日目(2020年2月5日) きくち自身によるLINEクリエイターズスタンプ「100日後に死ぬワニ」が発売された。 99日目(2020年3月19日) 同年4月8日に小学館(ゲッサン少年サンデーコミックス)から同タイトルの書籍が発売されることが明らかとなった。 100日目(2020年3月20日) 特設サイトがオープンされ、アニメ映画化が報じられた。 ロフトで "100ワニ追悼 POP UP SHOP in ロフト" と題してトートバッグやキーホルダーなどグッズ販売が東京の渋谷・名古屋・大阪の梅田で開催されることが報じられた。グッズ販売は楽天コレクションでも期間限定で行われた。 アカツキライブエンターテインメントより、横浜駅直通のアソビル3階「MONOTORY」で "100日後に死ぬワニ展" と題したイベントを実施することが発表された。イラスト展示の他、MONOTORYとの限定コラボワークショップが開催予定で、きくちによるライブペイントイベントも実施される予定だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、ワニ展の延期とライブペイントの中止、その代替として、4月9日にMONOTORY限定書き下ろし作品の制作と制作風景の動画配信を実施することが決定した。 東京都の阿佐ヶ谷ロフトAでトークイベント「マンガのハナシ vol.8:ワニのハナシ」が開催されることが報じられた。作者のきくちの他、交流のある漫画家が出演し、本作を描いた理由や執筆中の裏話、次回作のテーマなどについてトークが行われる予定だった。しかし、新型コロナウイルスの影響で2021年に延期となり、最終的に社会情勢を鑑みて中止されている。 クオリアよりカプセルトイが、マズルよりゲームセンターのプライズゲーム向け景品が発表された。どちらも翌3月21日から店舗に登場した。 100日目以後 2020年3月26日、スマートフォン用ゲームアプリを開発中であることを公式サイトにて発表した。リリース時期などは未定。2021年7月時点で続報はなく、特設サイトからはゲーム登場の予告についての記載が削除されている。
※この「関連商品の展開」の解説は、「100日後に死ぬワニ」の解説の一部です。
「関連商品の展開」を含む「100日後に死ぬワニ」の記事については、「100日後に死ぬワニ」の概要を参照ください。
- 関連商品の展開のページへのリンク