釜戸塚古墳とは? わかりやすく解説

釜戸塚古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 20:54 UTC 版)

葉室古墳群」の記事における「釜戸塚古墳」の解説

釜戸塚古墳(かまどづかこふん、位置)は、円墳墳丘直径45メートル現存高さ5メートル余を測るが、墳丘早い段階から大きく破壊受けている(開墾時には既に破壊後であったという)。墳丘表面埴輪検出されていないが、墳丘上の開墾時には葺石推測される石の散在見られたという。墳丘周囲には馬蹄形周濠巡らされる。主体部埋葬施設横穴式石室とされ、残存石材様相から岩屋山石室岩屋山古墳奈良県高市郡明日香村)の石室形式)の可能性が高いとされる築造時期7世紀前半頃と推定される磯長谷では、天皇陵治定古墳以外で周濠有するのは釜戸塚古墳と葉室塚古墳のみであり、本古墳場合には叡福寺北古墳聖徳太子墓)と同等規模同形石室でもあることから、相当に有力な豪族の墓と推測される。なお、「釜戸塚」の古墳名と『続日本紀』文武天皇元年697年8月条の「紀朝臣竈門娘」を関連づけて紀氏の墓とする説があるが、古墳名は単に当地の土がかまど造り利用されたことの由来として否定する説もある。

※この「釜戸塚古墳」の解説は、「葉室古墳群」の解説の一部です。
「釜戸塚古墳」を含む「葉室古墳群」の記事については、「葉室古墳群」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「釜戸塚古墳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「釜戸塚古墳」の関連用語

釜戸塚古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



釜戸塚古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの葉室古墳群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS