釜揚げそば
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 09:56 UTC 版)
釜揚げそば(かまあげそば)は、釜や鍋から茹でたそばをそば湯ごと器によそったものが提供され、客は自分でつゆ(割子そばと同様の濃い出し汁)を入れて濃度を調節し、青ねぎや海苔などの薬味をのせて食べる食べ方。一見するとかけそばに似ているが、茹で上げた麺を水洗いせず、そのまま供する点が異なる。ぬめりが取れない為のどごしは良くないが、その分そばの味、香りが直接伝わるという。
※この「釜揚げそば」の解説は、「出雲そば」の解説の一部です。
「釜揚げそば」を含む「出雲そば」の記事については、「出雲そば」の概要を参照ください。
- 釜揚げそばのページへのリンク