金太郎温泉 (青森県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 07:20 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
温泉情報 | |
所在地 |
|
座標 | 北緯40度46分55.6秒 東経140度26分25.4秒 / 北緯40.782111度 東経140.440389度座標: 北緯40度46分55.6秒 東経140度26分25.4秒 / 北緯40.782111度 東経140.440389度 |
泉質 | 含硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物泉〔硫化水素型〕 |
泉温(摂氏) | 45.4℃ |
pH | 7.92 |
金太郎温泉(きんたろうおんせん)は、青森県五所川原市姥萢桜木299-1にある温泉である。
温泉諸元
源泉名は『桜木温泉』となっている[1]。
- 泉質 - 含硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物泉(硫化水素型)、源泉かけ流し[2]
- 泉温 - 45.4 ℃[1]
- pH - 7.92[1]
- 溶存成分総計 - 4,089 mg/kg(ナトリウムが1,361 mg、塩素が1,943 mg、炭酸水素塩が462 mg、臭素が5.8mg、CO3が18.9 mg)
- 効能 - 糖尿病、切り傷、貧血、皮膚病、動脈硬化、便秘、高血圧、婦人病、火傷、神経痛[2]
施設概要
浴室はジェットバスが完備。売店・お土産処や休憩所・休憩室も完備する[2]。
交通アクセス
東日本旅客鉄道(JR東日本)五能線「五所川原駅」・津軽鉄道線「津軽五所川原駅」が最寄り駅となる。駐車場は150台分を完備[2]。
脚注
- 金太郎温泉 (青森県)のページへのリンク