那波光雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 那波光雄の意味・解説 

那波光雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
なわ みつお
那波 光雄
生誕 1869年9月15日
岐阜県
死没 (1960-04-01) 1960年4月1日(90歳没)
国籍 日本
出身校 帝国大学工科大学
(現・東京大学
職業 土木工学者鉄道官僚
子供 那波光正

那波 光雄(なわ みつお、明治2年8月10日1869年9月15日[1][2] - 1960年昭和35年)4月1日[1][2])は、明治時代中期から大正時代の土木工学者鉄道官僚

経歴

岐阜県に生まれる[1]1893年(明治26年)帝国大学工科大学土木工学科を卒業後、恩師の白石直治に招請され関西鉄道に入社する[1]1899年(明治32年)京都帝国大学助教授に転じ、ドイツへ留学後、1902年(明治35年)教授に進む[1]1906年(明治39年)九州鉄道に入るが、翌年同社が解散すると帝国鉄道庁技師に転じ、中津建設事務所長となる[1]

ついで鉄道院大分建設事務所長、工務部設計課長を経て、1917年(大正6年)より東京帝国大学教授を兼ね、鉄道院総裁官房研究所所長を経て、1926年(大正15年)退官した[1]

栄典

親族

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g 高橋、藤井 2013, 144頁.
  2. ^ a b 歴代会長紹介”. 公益社団法人 土木学会. 2019年10月1日閲覧。
  3. ^ 『官報』第1825号「叙任及辞令」1918年9月2日。

参考文献

  • 高橋裕、藤井肇男 共著 『近代日本土木人物事典: 国土を築いた人々』鹿島出版会、2013年。ISBN 4306094294 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  那波光雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那波光雄」の関連用語

那波光雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那波光雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの那波光雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS