道外店舗とは? わかりやすく解説

道外店舗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:48 UTC 版)

北海道拓殖銀行」の記事における「道外店舗」の解説

破綻時に北海道外資産預金については、本州金融機関営業譲渡することとされていたが、1998年2月17日中央信託銀行北海道外営業権譲渡することが合意された。中央信託銀行では拓銀顧客取り込むことで営業基盤拡大し信託業務の展開に活用することや営業譲渡受け皿となることで公的資金注入得て財務基盤強め思惑があった。破綻時の北海道外店舗数63店(支店62出張所1)。4店が営業譲渡前に統廃合され、11月16日59店と店舗外ATM6店と一部要注意債権を含む資産行員1200人が継承され預金保険機構から467億円が贈与された。 中央信託銀行2000年4月1日三井信託銀行合併し中央三井信託銀行となった合併後旧三井信託銀行経営主導したため、収益力に劣る旧拓銀店舗のほとんどが統廃合対象となり、2002年5月7日までに6店、2004年4月9日までに2店に整理された。さらに2012年4月1日には住友信託銀行合併し三井住友信託銀行となっている。 営業譲渡店一覧 店番 拓銀 中央信託 中央三井信託 廃止日 201 東京営業部 東京中央 東京中央 2003/2/17 202 丸ノ内 丸ノ内 丸ノ内 2001/2/4 203 築地 築地 築地 2002/5/7 204 馬喰町 馬喰町 馬喰町 2001/2/4 205 虎ノ門虎ノ門虎ノ門 2002/5/7 206 神田 神田 神田 2002/5/7 207 上野 上野駅前 上野駅前 2002/5/7 209 横浜 横浜中央 横浜中央 2002/5/7 210 新宿 新宿東 新宿東 2002/5/7 211 佐倉 佐倉 佐倉 2001/3/12 212 渋谷 渋谷中央 渋谷中央 2003/2/17 213 池袋 東池袋 東池袋 2002/5/7 215 池尻 池尻 池尻 2002/5/7 216 西小山 西小山 西小山 2002/5/7 217 西新宿 西新宿 西新宿 2001/6/11 218 荻窪 荻窪 荻窪南口 2002/5/7 219 永代橋 永代橋 深川 2002/5/7 220 赤羽 赤羽西 赤羽西 2002/5/7 221 千葉 千葉駅千葉駅前 2002/5/7 222 千住 千住 千住 2002/5/7 225 五反田 五反田 五反田 2002/5/7 226 中野 中野 中野北 2002/5/7 228 蒲田 西蒲田 西蒲田 2002/5/7 229 阿佐谷北 阿佐谷北 阿佐谷北 2002/5/7 230 世田谷 世田谷 世田谷 2002/5/7 231 栗橋 栗橋 栗橋 2002/5/7 232 西永福 西永福 西永福 2002/5/7 233 つつじが丘 つつじが丘 つつじが丘 2004/2/13 234 武蔵関 武蔵関 武蔵関 2002/5/7 235 国分寺 国分寺 国分寺 2004/4/9 236 新小岩 新小岩 新小岩 2002/5/7 237 小石川 小石川 小石川 2002/5/7 238 日野 日野 日野 2002/5/7 239 石神井 石神井 石神井 現存。ただし店舗移転 240 武蔵境 武蔵境 武蔵境 2002/5/7 241 大網 大網 大網 2001/3/26 242 松戸 松戸 松戸東 2002/5/7 244 狭山 狭山 狭山 2002/5/7 245 杉戸 杉戸 杉戸 現存 247 東村山 東村山 東村山 2002/5/7 248 鶴間 鶴間 鶴間 2002/5/7 249 北本 北本 北本 2002/5/7 251 名古屋 栄 名古屋中央 2002/5/7 261 大阪 御堂筋 御堂筋 2002/5/7 264 神戸 神戸元町 神戸元町 2002/5/7 265 京都 烏丸通 烏丸通 2002/5/7 271 仙台 仙台中央 仙台中央 2002/5/7 272 草加新田 草加新田 草加新田 2002/5/7 273 小作 小作 小作 2002/5/7 274 高尾 高尾 高尾 2002/5/7 275 鴨居 鴨居 鴨居 2002/5/7 276 東川口 東川口 東川口 2002/5/7 277 市川大野 市川大野 市川大野 2002/5/7 278 市が尾 市が尾 市が尾 2002/5/7 279 保谷 保谷 保谷 2002/5/7 280 座間 座間 座間 2002/5/7 281 六会 六会 六会 2002/5/7 283 豊春 豊春 豊春 2001/11/12 284 生田 生田 生田 2002/5/7

※この「道外店舗」の解説は、「北海道拓殖銀行」の解説の一部です。
「道外店舗」を含む「北海道拓殖銀行」の記事については、「北海道拓殖銀行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「道外店舗」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道外店舗」の関連用語

道外店舗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道外店舗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北海道拓殖銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS