中央信託銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/09 16:39 UTC 版)
中央信託銀行株式会社(ちゅうおうしんたくぎんこう)
- 現在のみずほ信託銀行株式会社 - 1948年に安田信託株式会社から商号を変更し、1951年に再び安田信託銀行株式会社に商号を変更、2002年にみずほアセット信託銀行株式会社に再度商号変更後、2003年に旧みずほ信託銀行を吸収合併し、現在の商号となった。
- 現在の三井住友信託銀行株式会社 - 1962年設立。2000年に三井信託銀行株式会社を吸収合併し、中央三井信託銀行株式会社に商号を変更した。2012年、住友信託銀行株式会社に吸収合併され解散。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 中央信託銀行のページへのリンク