旧中央信託銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 18:44 UTC 版)
1962年5月 - 東海銀行、第一銀行、日本証券代行及び日本興業銀行をバックボーンとして、中央信託銀行株式会社が設立される。 12月 - 東海銀行ならびに第一信託銀行より信託部門を、日本証券代行より証券代行部門をそれぞれ譲り受ける。 1998年11月16日- 北海道拓殖銀行の北海道外の営業を譲受。59店と店舗外ATM6店、一部要注意債権を含む資産、行員約1200人を継承。
※この「旧中央信託銀行」の解説は、「中央三井信託銀行」の解説の一部です。
「旧中央信託銀行」を含む「中央三井信託銀行」の記事については、「中央三井信託銀行」の概要を参照ください。
- 旧中央信託銀行のページへのリンク