旧中町社屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:12 UTC 版)
『旬感テレビ派ッ!』スタジオ(HD・ステレオ対応) 現在は『旬感テレビ派ッ!』で使用している。16:9ハイビジョン対応のモニターが2台設置されている。1993年〜2008年3月までは『テレビ宣言』で使用されていた。2007年4月〜2008年10月は2つの生放送番組で使用することになっていたため、『テレビ宣言』放送中に別の番組のセットが写りこむことがあった。 『旬感テレビ派ッ!!』だけでなく、特番の生放送等でもこのスタジオを使用する。セットは一部変更。 2008年4月22日には笛吹雅子キャスターが、『NNN Newsリアルタイム』で広島高裁の判決のニュースをこのスタジオから行っていた。 『もっきんCafe』スタジオ(HD・ステレオ放送対応) 元々は『中町スタイル』で使用していたスタジオ。2007年の一時期は使用していなかった。同年10月から『もっきんCafe』で使用されているが、セットは手狭となっている。キッチンも備わってあり、こちらは『テレビ派ッ!プラス』の『楽々クッキング』でも使用されている。 『スポーツ元気丸』スタジオ(HD・ステレオ対応) スポーツ元気丸で使用されており、『旬感テレビ派ッ!』スタジオと同様に16:9モニターが設置されている。 広島テレビニュースセンター(HD・ステレオ/モノラル対応) NNNニュースのローカル枠や天気予報、『広島テレビNEWS』で使用している。現在の広島テレビのニュースセンターは3代目で2006年4月に完成した。2代目は報道部とガラスで仕切っている構造であった。 ひろしまサンデースタジオ専用スタジオ(SD・モノラル(現在は未使用)) 2007年3月の放送終了まで使用していた。 これら4つのスタジオサブは1階ロビー横にあり、視聴者も外から見学できるようにガラス張りとなっていた。2007年度のテレビ宣言の「テレ宣デビュー」はスタジオサブをバックに行っていた。
※この「旧中町社屋」の解説は、「広島テレビ放送」の解説の一部です。
「旧中町社屋」を含む「広島テレビ放送」の記事については、「広島テレビ放送」の概要を参照ください。
- 旧中町社屋のページへのリンク